dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

米国ビザ取得の為の記入フォーム(DS-157)で、学歴を書く欄がありますが、英語で書かなければならないため、その専門学校のHPを調べた所、校名が変更されていた上、私がいた学科がなくなっていました!

こういう場合でも、昔の校名、昔の学科名を書いておけば良いのでしょうか?在籍期間も書く欄があるので「今はないんだけど、昔はあったんだぁ!」と説明できると思うのですが、面接員に「ない学校をでっちあげるんじゃない!」と疑われて、心証を悪くしそうで不安です。

新しい校名を書くにも、私がいた学科に現在対応しているものが、全くなくなっているので、でっちあげようがありません。

旧名を書くべきか、現在の名前を書くべきか悩んでいます。皆様の所見を、どうかよろしくお願い致します!

A 回答 (1件)

旧学校名を書いて、括弧つきで『現○○学校』とすればいいと思いますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!