dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メリットは、節約、健康、デメリットは、ストレス、太る
どうしたらいいですか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    禁煙挑戦してみようか失敗すると思うけど

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/09/03 19:38

A 回答 (10件)

失敗してから悔やめばいいでしょ!


やってみよう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

節約重視で挑戦してみます。

お礼日時:2022/09/04 10:39

うん!浮くよーっっ!

    • good
    • 0

ツラいの最初の3週間程度ですよ!

この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/09/03 19:39

>周りからもキツイって思われ避けられてんの違う違わないどっち?


違う
普段は皮かむってるからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうしてお互いどちらかがブロックしないのはなぜ?

お礼日時:2022/09/04 10:40

メリットデメリット言い出したら禁煙一択



選択の余地はありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

節約重視で挑戦してみます。

お礼日時:2022/09/04 10:38

>やっぱあなたキツイの


キツキツマ○コは喜ばれるじゃん
    • good
    • 0
この回答へのお礼

周りからもキツイって思われ避けられてんの違う違わないどっち?

お礼日時:2022/09/03 19:19

>キツイの


しょうがないじゃん

あんたがどういう人生を望んでるのかも知らんし

世間から敬遠されてもタバコ吸いたい
のならその方向で妥協すればいいじゃん

喫煙場をキッチリ守るとか
あなた視点ではメンドクサイけどしょうがないよね現状では

タバコ辞められるなら辞めればいい
辞めて太るとかは
口寂しくてスイーツ間食しちゃうとかだからですよ
間食しない、か、低カロリーなモノに留めればいいじゃんか

アタマ使いなさいよ生きてるんでしょあんた
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱあなたキツイの

お礼日時:2022/09/03 19:09

禁煙時のストレスマネジメントとして、「気分転換の方法を考える」「ストレスのとらえ方を変える」の2点があげられます。

この2点は禁煙中だけの問題ではなく、今後一生自分につきまとうストレスマネジメントの課題として、長い目で考えながら習得していくようにしましょう。
    • good
    • 0

自分の死は少しは制御できます。


主様の言っている事は、癌などの病気で死ぬか、成人病にかかって制限されながら死ぬか、の2択ですね。
どう死にたいかはご自身の判断で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

せめて喫煙者と非喫煙者のデータ出して

お礼日時:2022/09/03 19:06

自分の事なのに自分で決められないなら


そのまんま流されてればいいよ。
赤の他人が知ったこっちゃないわ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

キツイの

お礼日時:2022/09/03 18:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!