
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
注意点はみんなで大家さんはお金の貸し借りと同じだということです。
株の取引やリートの取引とは別物と考えてください。
つまり、貸したお金が返ってこない、みんなで大家さんに貸した100万円がみんなで大家さんの経営状態によっては100万円全額返ってこないことがあります。
株やリートのように東京証券取引所のようなものはなく、危なくなったから損切りして逃げるというような事はできません。
一般の人は優先出資だから安全と言ってもそれを上回る損が出れば一般の人にも損害が出ます。
高配当を謳って投資家から集めたお金が返ってこないというのはニュースでも聞く話です。
みんなで大家さんが出しているIR情報は貸借対照表だけなので一般の人がこれから判断するのはハードルが高いです。
みんなで大家さんにお金を貸して大丈夫なのかよく考えてからやってください。
No.8
- 回答日時:
みんなで大家さんは非上場企業で、財務公開しておらず、仮に発表があっても信憑性の確認が出来ないため、リスクを十分に理解して取り組まないといけません。
万が一、経営破綻した場合の保障は?
不動産投資は上場企業で取り組むことの安全性があり、総資産や純資産状況、収益推移、連携金融機関など投資家以外の資金調達方法が有るのかも重要で、潤沢な資本金は安全性とともに物件調達力にも影響しますし、投資家や多くの従業員から監視の目があるのも重要です。
Jリートの方が安心という投資家も多いです。
No.7
- 回答日時:
投資にうまい話はありません。
広告・CMが多いものほど、怪しいものが多いのは、誰でも理解しています。
でも、判断力のないお年寄り、騙されやすい経験のない若者、その他カモネギタイプの方々、欲に目が眩んでる人が、問い合わせてくるのを待っているのでしょうね。
ある日突然、債務不履行、倒産の報道がされるのは、間近だと思います。
No.6
- 回答日時:
以前、「大家さんをやって儲けよう!」いう方がいました。
けど、始めてみたら実際は苦労が多いし、儲からないというか、想定外の出費が多くて、大変そうでした。
最後にどうなったのか知らないのですが、たぶん、全てを売却して大家業をやめたのではないか?と思っています。
ですので、他の回答にありますが、想定されるリスクをいろいろ考えて、そういうのがすべて分かった上でリスク承知でやるならいいけど、そうじゃあないなら、やめたほうがいいでしょう。
ちなみに、妻の親がアパート経営をやったらしいけど、経営的には、全然儲からなかったようでした。
これは、アパートを建設した大手有名な建設会社がハズレで、物件が悪かったのも影響していた気もしますが。
No.5
- 回答日時:
いかにも投資の素人の気を引きそうなPRばかりやっていて、その一方で、プロが重視する個別の運用実績などは公開していない点が気になります。
既に多くの回答がついてますが、投資を長くやってる人ほど、こういう商品には手を出さないものです。お気をつけて。
No.3
- 回答日時:
・運営企業は上場企業ではなく、財務状況等の詳細な公開がありません。
倒産すれば投資金額すべが失われる可能性を意識してください。
・対象となっている不動産物件は、なぜそれだけの利回りが出るのかよくわからないようなものが多いです。高い利回り提示は無理をしている部分があり、将来的にそれが維持される保証はありません。
・上場されているリートでも分配金利回りは4%を超えるものがかなりあります。
http://www.japan-reit.com/list/rimawari/
上場株式と同様に売買したい時に時価で売買できますし、個々の銘柄の情報公開もしっかりされています。
・テレビCMにはコストがかかり、それだけ宣伝をしても資金を集めたいということになります。本当によい商品はこんな宣伝をしなくても普通に売れていきます。
・おすすめしませんが、どうぞ判断はご自身でしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo ここの利用上の注意点を教えてください 3 2023/07/04 15:27
- テレビ テレビ選び、例えば4k視聴のための設備や必要性について、スマートテレビだとかアンドロイドテレビだとか 4 2022/04/24 21:53
- テレビ 地上波テレビの接続工事について詳しい方教えてください。 少しややこしくなり、長文になりますがなるべく 4 2023/03/07 21:40
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音トラブルを大家さんに相談したら、『直接注意して』と言われました。 12 2023/06/08 18:45
- 運輸業・郵便業 皆さん、こんにちは! 大型トラックについてご質問です。 大型トラックのメリットとデメリットはどんなこ 1 2022/12/20 13:11
- 北アメリカ 家族のアメリカ入国について 入国審査で気をつけることを教えてください 4 2022/10/26 13:01
- 大学・短大 みなさん、おはようございます♪ 大学の講義や補講についてのご質問です。 大学の講義や補講を受ける際に 1 2022/09/09 09:55
- その他(買い物・ショッピング) フリマサイトで画像引用の件です 4 2023/03/28 18:14
- 宗教学 日本の仏教は出家に辺り大金が必要だと認識しております。本来放下して出家する筈なのに袈裟代に100万円 7 2023/02/11 07:54
- バイクローン・バイク保険 皆さん、こんにちは! 大型バイクのメリットとデメリットはどんなことがありますか? また大型バイクの特 4 2022/07/07 16:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相互関税に向いてnisa解約、再...
-
投資における誘惑について。母...
-
楽天の優待の手続きを行った方...
-
1円単位で 投資信託を買う方法...
-
sbi証券のnisaではない投資信託...
-
相互関税の再開したらまた株下...
-
投資信託について 投資信託は余...
-
モンゴル不動産投資ってどうで...
-
築古アパート投資って基本的に...
-
1日1円 投資信託の買う方法を...
-
500万円あったら、どのように資...
-
全世界株やS&P500を定率売却...
-
SNS型投資詐欺で、 機関投資家...
-
投資信託で教えてください。54...
-
eMAXIS SLIM S&P500をNISAでや...
-
投資信託、基準価格が下がって...
-
トランプ首相も株やってるんで...
-
オルカンの積立ニーサの積立が ...
-
NISAで、積み立てするとき...
-
S&P500、オルカン、日経平均、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
REITの購入も検討中です!
-
デパートの積み立て 利回りは?
-
SBIホールディングス 第36回...
-
みんなで大家さんってどう思い...
-
個人投資家が不動産投資会社を...
-
不動産投資の利回り計算の方法
-
不動産投資に関して質問です。
-
駐車場経営で投資利回り4%は...
-
目黒にある不動産投資のメイク...
-
レジャーホテル投資って本当に...
-
不動産投資(マンション経営)...
-
土地の賃貸料の相場(一般基準...
-
空き地を駐車場に借りたいと言われ
-
同じ広さの場合、ワンルームの...
-
アパート経営ってどう思います❓
-
ワンルーム投資
-
ワンルームマンションオーナー...
-
300万円以下の不動産投資につい...
-
不動産投資をしている彼との結婚
-
土地の資産運用について
おすすめ情報