dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家のすぐ横に、30mぐらいの杉の木があり、今年の冬、雪の重みで上の枝,葉の部分がおれました。今は直径30cm、高さ25mの棒状態の木がたっています。これは又再生してくるものなのでしょうか。それとも早急に倒した方がよいのでしょうか。

A 回答 (2件)

え、まじに30mもあったんですか?


直径30cmしかないのに?

高さはいいとして、直径が30cmある木だと、
芽が出てもたいてい枯れます。
時間をかけて枯れていくし、
万が一うまく育っても、見苦しい樹形になるので、
私なら伐採します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。直径30cmというのはてきとうでして、手が回らないぐらいの太さです。

お礼日時:2001/09/09 22:03

杉の木に新芽は出ていますか?


新芽が出ていれば再生してきます。
今の時期になってまだ新芽も葉も無いようでしたら枯れ込んできますので、早く倒したほうがいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。少し芽がでてるのでしばらくこのままにしておきます。

お礼日時:2001/09/07 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!