アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

樹齢30年程の梅の木ですが、梅を収穫後(7月)太い枝ごと葉が枯れてしまいました。添付画像の左側です。右側は葉が茂っています。原因は何が考えられますか。地上30cm付近に、樹液が数か所出ていたので、虫がいるかどうか確認する為にほじくってみましたが、虫は見つかりませんでした。
枯れた太い枝は、切り落とさないと駄目でしょうか。

「梅の太い枝ごと葉が枯れた」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    地上30cm位までに出ていた脂部分を小刀で削り取ってみましたが、虫による穴が発見できません。

    「梅の太い枝ごと葉が枯れた」の補足画像1
    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/07/18 10:05
  • 太い枝部分は枯れていないようだとのことなので、ひとまずホッとしました。当該枝の葉っぱが全て茶色になったので、枯れたと表現してしまいました。削った部分に、トップジンMペーストを塗布します。トレポン乳剤を購入して散布しようと思いますが、適用表を調べると梅がありません。かんきつの2000倍で良いでしょうか。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/07/18 16:05

A 回答 (4件)

我々は梅は果樹としては考えていません。

花木または樹木として
考えています。基本は2000倍希釈ですから、早々に噴霧しま
しょう。なお噴霧は融合剤が完全に乾いてからにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2000倍で噴霧します。それで様子を見てみます。具体的な説明・ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/18 17:23

御苦労様でした。

カミキリムシの侵入でない場合だと、クキバチ
と言う虫の成虫が産卵をし、孵化した幼虫が幹や枝を食害して、
それで葉が枯れたようになったのかも知れません。
改めて添付された画像を見えると、削った部分は枯れているよう
には見えませんので、最初に書かれた枯れたと言うのは間違いと
思います。遅いかも知れませんが、トレボン乳剤を規定希釈倍率
で薄めて幹や枝や葉に十分に散布して見ましょう。
なお削られた部分にはトップジンMペースト等の融合剤を塗って
下さい。出来るだけ薄く延ばして塗るのがコツです。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

造園屋に勤務しています。

切る事は何時でも出来ますから、まずは
原因を確認して対処方法を考え実行しましょう。

樹液が出ていますから、樹液の下には穴が開いているはずです。
樹液と書かれてますが、正確には梅の脂(やに)です。
脂を取り除いて穴が見えたら、間違いなくカミキリムシが侵入して
います。ほじくっても幼虫が発見出来ないのは、既に奥深く幼虫が
侵入しているからです。その距離は20cmとも30cmとも言わ
れています。

対処方法はマスク、ゴム手袋、ピンセット、竹ヘラ、脱脂綿、薬剤
(スミチオン乳剤の小瓶)、粘土を用意します。
樹液を竹ヘラで完全に取り去ります。すると穴が見えます。マスク
とゴム手袋を着用し、脱脂綿を小さく丸めてピンセットに挟んで、
薬剤(原液)を浸み込ませ、穴に入れます。ピンセットが届く範囲
まで押し込みます。終われば粘土で穴を塞ぎます。
これで薬剤が内部で気化して、内部の幼虫は死にます。他にも穴が
開いているかも知れないので探し、穴があれば同じように上記に書
いた方法で駆除をします。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

幹を食べる害虫、コスカシバやコウモリガの幼虫に幹を食害されたと思います。


傷口から病原菌が入りやすい事もあるので切り落とした方が良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。最悪、切り落とすことになるかもしれませんが、農薬噴霧で様子を見ることにしました。

お礼日時:2022/07/18 17:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!