
最近 仕事でミスが続いてしまい自信が無くなっています 今まで普通に出来ていた内容でも不安になってしまっています また、
ミスの内容も自分の中では自信を持って大丈夫と思っていたつもりが間違っていた事が殆どで自信がありません
一応、対策としてメモを見やすく書き直したり、セルフチェックリストを作る、都度メモを取るなどは始めましたがいざ作業する場面になると不安が押し寄せてきます 他に対策方法や切り替え方などがあれば参考にしたいので教えてください
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
夏の疲れが出てませんか?
最近は気温の変化もあって、自分では気づいてなくても結構疲れてるのかもしれません。
あなたはちゃんと対策しているので大丈夫だと思います。
慌てず、間違えても焦らず、もし間違えて迷惑をかけた相手がいるのなら「すみません」とすぐに素直に謝ると後でくよくよ考えることが少なくなります。
って、書いてる私も今日は絶不調で3回謝りました。
と同時にフォローしてくれた人に「ありがとう」もたくさん言いました。
それで帰宅後は引きずることなく過ごしてます。
対策できているのなら不安に思ったり考えすぎたりしないことです。
明日も頑張りましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 仕事術・業務効率化 オフの時に仕事を忘れる方法は? 1 2022/12/13 23:07
- 新卒・第二新卒 最終面接の対策ややっておいたほうがいいことなどありますか? 本日、自信のなかった3社から選考に進むこ 1 2023/05/23 20:06
- 会社・職場 職場のミス 犯人探しはした方がいいのか、しない方がいいのかどちらが正しいのでしょうか? 8 2023/06/01 11:44
- その他(悩み相談・人生相談) 単身で地方移住し、環境に馴染めず適応障害になりかけている。 最近仕事にも集中できず、何事も上の空。 1 2023/08/25 13:11
- その他(悩み相談・人生相談) 単身で地方移住し、環境に馴染めず適応障害になりかけている。 最近仕事にも集中できず、何事も上の空。 2 2023/08/26 19:48
- 会社・職場 勤怠管理の仕事されている方は大体どのくらいで慣れたのか 会社の人達の対応や私の考えについてどう思うか 2 2023/06/02 00:25
- その他(メンタルヘルス) 常に最悪の事態を考えてしまい、不安が収まりません。 はじめまして、20歳女です。 始めに書いた通り、 3 2022/09/27 19:47
- 自律神経失調症 気持ちの切り替え方法について 2 2022/11/24 08:15
- 派遣社員・契約社員 私は派遣でコールセンターに勤めていて、1年半程になります。年末年始にコロナに感染し仕事復帰しましたが 4 2023/01/13 09:51
- 中途・キャリア 高卒23歳でボーナス手取り50万貰っています。 仕事は年がら年中繁忙期で残業2、3時間以上が当たり前 3 2022/07/02 21:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピッキング ケアレスミス防止と...
-
自動車整備士歴、8年目です。 8...
-
お客様に怒られた後・・・
-
入社3ヶ月目でミスばかり続いて...
-
自動車整備士は指を切ったり車...
-
仕事を一生懸命にしていますが...
-
最近 仕事でミスが続いてしまい...
-
「~してもらえるとうれしいで...
-
一生懸命勉強とか仕事とか頑張...
-
取引先の担当とその上司とEメー...
-
人付き合いの大切さについて
-
他部署の仕事を押し付けられた...
-
始業直後は話しかけたらダメ?!
-
仕事だから仕方がない?彼氏と...
-
地方公務員で昇進できない人は?
-
女性の営業さんが好きになりま...
-
社畜不適合者です。上にヘコヘ...
-
事務のお仕事中、ムラムラしま...
-
好かれる新人と嫌われる新人の...
-
事後決裁の始末書、顛末書
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパー売価変更ミスを無くす方法
-
事務のミス
-
入社3ヶ月目でミスばかり続いて...
-
自動車整備士歴、8年目です。 8...
-
仕事を一生懸命にしていますが...
-
お客様に怒られた後・・・
-
何度も何度もミスがないか確認...
-
個人情報の誤送付を防止する方...
-
天然すぎて仕事ができない女・・・
-
単純ミス
-
標語を考えて下さい
-
ピッキング ケアレスミス防止と...
-
仕事でミスをしてしまい次はな...
-
仕事のミスありますか?
-
作業にミスが多い後輩への指導...
-
1月に転職をした40代♀です。...
-
ミスをなくすのに一番効果的な...
-
仕事の進め方が改善できません...
-
能力ないのにせっかち。
-
是正処置の書き方がわかりませ...
おすすめ情報