
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ!標語って嫌ですよね。
考えるのも面倒くさくって、仕事やっている方が、まだマシです。(あきれた社員ですよね。。。)
でも、不思議ですね。人様のを見ていると、ふと思い浮かんできたりします。
多分、仕事の中身もよく知らないし、責任もないからでしょうね!d=(^o^)=b
もっとも私の場合、採用された事も無いようなローセンス暴露標語ですが、私と同じく標語が苦手な貴方に、悪い見本として提供します(^^ゞ
1.「発送は、顧客サービスの、締めくくり」
2.「「なんだこりゃっ!」信用までも、無くします」
3.「誤発送、かかる手間ひま、3倍増!」
by.著作権フリー
すんません!本当に悪い見本だ~っ!
役たたずです~_(_^_)_
この回答へのお礼
お礼日時:2001/11/14 14:57
有難うございます!めっちゃ嬉しいです!!!(*^-^*) 全然悪い見本なんかじゃありませんでしたヨ。3.「誤発送、かかる手間ひま、3倍増!」 これ採用です!!それにしても すぐに3つも考えてしまう seal-papaさんは凄い人です!
本当に有難うございました!
No.1
- 回答日時:
標語を考える前に、誤発送の原因について受注から出荷に至る
社内手順をチェックして、ミスの原因になりやすい手順や方法を
改めないと、ミスは無くならないですよ。
是正処理と言いますが、これを調査するにはミスが発生する度に、
「誤出荷報告書」のような記録を残し、具体的な原因を見極めることです。
たとえば受注票に記載ミスがあった、出荷伝票に間違いがあったとかです。
原因が判明したら、その原因となっている手順を改善する予防策を立てます。
この予防策を実行する際に、標語的なスローガンを使うことが多いですね。
具体的な予防策を行う為のスローガンなら、akko2さん自身で
考えないと意味がないですよ。
現場に出て社内の手順を確認し、作業がいつも遅れる「ボトルネック」の
工程を探してください。おそらくそこか、その後に続く工程の中に
ミスの原因があると思いますよ。頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性はイケメンやマッチョなど...
-
仕事のミスありますか?
-
女性の営業さんが好きになりま...
-
事後決裁の始末書、顛末書
-
他人のやる事なす事にケチつけ...
-
取引先の担当とその上司とEメー...
-
仕事中の言葉遣い
-
「~してもらえるとうれしいで...
-
大学3年から初めてのアルバイト...
-
派遣だから、いじわるして新人...
-
先輩のいない職場
-
公務員だからってなぜこんなに...
-
職場で配られるお菓子に迷惑し...
-
地方公務員で昇進できない人は?
-
話をしている最中に部下に電話...
-
言われるうちが花、と言う言葉...
-
「アットホーム」と「ビジネス...
-
承認者不在時の押印の仕方について
-
文章(日本語?)が下手な部下
-
「各位」は目上の方には失礼?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アラサー独身女です。 向いてい...
-
新入行員
-
女性はイケメンやマッチョなど...
-
スーパー売価変更ミスを無くす方法
-
お客様に怒られた後・・・
-
入社3ヶ月目でミスばかり続いて...
-
個人情報の誤送付を防止する方...
-
仕事でミスをしてしまい次はな...
-
事務のミス
-
天然すぎて仕事ができない女・・・
-
機械加工で失敗が多い 助けて
-
自動車整備士歴、8年目です。 8...
-
ピッキング ケアレスミス防止と...
-
仕事のミスありますか?
-
仕事を一生懸命にしていますが...
-
何度も何度もミスがないか確認...
-
【相談】HSP気質の親友の事です...
-
あまりに自分の仕事のミスが多...
-
医療事務で働いている方、お願...
-
仕事のミスが多く自己嫌悪に陥...
おすすめ情報