アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

社会人6年目の23歳です。

不注意ばかりなのですが仕事でミスばかりしてしまって、先輩や上司への申し訳なさと自分のあまりのダメさに心が折れそうです。

6年目でしっかり後輩を引っ張って行かなきゃいけないのにミスばかりしてしまって示しもつきません。
上司や先輩のことも大好きなのですがきっともう呆れられています。

ミスをしてしまって気をつけよう、気をつけようと思っていると立て続けにミスしてしまいます。

発注を担当しているのですが、桁を間違えてしまったり1番重要な業者の発注を忘れてしまったり、、

上司も先輩も「またやったの!笑」「無いよりはあった方がいいから!」「沢山注文入るかもしれないよ!元気だして!」と笑いながら励ましてくれるのですが、こんなに迷惑ばっかかけて仕事も出来ない奴やめた方がいいんじゃないかとばかり考えてしまいます。

別の所にいる同期や後輩は、私なんかよりずっと仕事もできて色んな事を任せて貰えてるのに自分はどうしてこんなにダメなんでしょう。


どうしたらミスがなくなりますか?
大好きな上司や先輩の信用も取り戻したいですし、私がいれば大丈夫だな!って思って貰えるようになりたいです。

A 回答 (4件)

気にしないでください。


気にしていたら身が持たない。
上司の教え方が悪いのですよ。
    • good
    • 0

厳しいようですが「気を付ける」は対策になりません。


やっていることは今までと同じですからね。
またチェックはすればするほどチェック漏れも増えるので、確認はせいぜい1,2回にした方がいいです。

ミスしないことよりも、ミスを修正可能なうちに発見できるようにしてはいかがですか。
例えば
・定期的に発注するものはチェックリストを作る。
・スポットで発注するものは、後回しにせずすぐに発注する。
(後にすると人は多かれ少なかれ必ず忘れます)
・1回前の発注書をすぐに見られるようにしておき、今回の発注と桁が同じか確認する。
(商品と取引先が同じなら、発注量がいきなり10倍や10分の1になることは滅多に無いはずです)
など、色々できることはあると思います。
ミスしても発注書や発注データを送付する前に気がつけば良いのですから、ミスを無くそうと思いすぎない方がいいですよ。
発注以外の業務も同じ。
結果を変えられるうちにミスを見つけることが大切です。
    • good
    • 1

ミスは誰にでもありますが、多そうですね…


先輩方も随分心が広い方ばかりのようで…
甘えてはいけません。
数を間違えるなど、確認不足。
まず、やらなければいけないことを箇条書きにメモに書き出し、一つ目を終えたら、まず自分で確認。数字や、金額に間違いはないか?合っていたら他の人に確認してもらい、一つ目を赤線で消す。ここで合っていれば、多少自信がつくので、二つ目。同じように確認して、また消す。ここもミスがなかったら、3つ目は全て自分で確認する。これを2、3日繰り返したら、自信がつき、ミスがなくなると思います。
ミスの原因は、その仕事の重要さの認識が甘いのと、集中がないから。ガッツリ怒られないから、どこかで大丈夫と思ってしまうから。
少々のミスはだれにでもあります。
一つの仕事を完璧に終わらせ、それの積み重ねで信頼され、頼られ、任されます。あなたの場合は集中力が足りないと思われます。脳トレなどの、瞬間で判断して回答するようなものや、誤字を瞬間で見つけるもの、出てきた画像を数秒でタイピングなど、鍛えてみてはどうでしょう?
瞬間で、数秒で!が、鍵です。
お試し下さいませ。

ふたつ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

飲食業の厨房で働いています。
仕込みやオーダーは大丈夫なのですが、ミスの大半が食材の発注です。
足りなかったり、必要な食材を取り忘れたりです。

後は、たのまれたことを忘れたりです。
頼まれて忘れるのは良くやってしまうので、言われたらすぐやるようにして改善しました。

桁を間違えたのは今回がはじめてだったのですが、初めの方は注意してくれて確認すれば大丈夫だから、と言ってくれていた1人の上司も今回は何も言ってくれませんでした(たぶん呆れてる)

だいぶ皆に甘やかされていると自覚しています。

確認したつもりなのにミスを繰り返してしまって、、
明日は目だけで確認せずにペンも使って確認してみます。

お礼日時:2020/06/10 00:58

人それぞれです。


どんなミスでしょうか。多少慎重になって確認作業する余裕ありますか。

約束事の場合、メモ帳を持って、何かあれば書き込む。暇を見てはメモ帳を見ると、約束事を思い出す。
終わった仕事は二重線で消していくなど。
(自身もA6版のコクヨノートをいつもポケットに入れてます。書き忘れたら、仕事も忘れますので気を付けてます)

デスクワークなら、付箋を思いっきり使う。「やらねばならぬ仕事」を付箋に書いて机かスタンドに貼っていく。
終わったら付箋を捨てる。優先順位の高い仕事が途中に入ったら、付箋の順番を貼りかえるなど。
(私定時で帰りますのドラマのシーンから無駄のない仕事を見て感じた)

多少ミスがあっても早くする仕事(資料の印刷などはきっちり枚数を確認し時間をかけるよりも若干多めに準備する)と
ミスなく丁寧にする仕事(書類の内容精査など)があります。

内容を切替ながら、優先順位と速さ、丁寧さを使い分けることも大事かと思います。

ちなみに自身は、新卒採用の会社を3年で辞めています。ミスが続き、丁寧に確認する時間を取るより次の業務に進み、また手戻りが発生する。
切り替えて、翌日回ししても、積み残しがそのままになり、山積み状態になっていく。いわゆる仕事が完結しない。落ち込みました。
同期の社員は、頼りにされ、多忙な時期でもどんどん仕事が振られる。自身には、仕事があまり回ってこない。あまりにも露骨すぎて嫌になりましたね。転職後の今の仕事は、まだ気持ちに余裕があるため、なるべく仕事をノートに書きこんでいます。忘れないように心がけています。

質問者さんなりに、何か工夫できることを見つけて、少しずつでも実践してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ミスの大半が発注業務です。
職場の全発注を任されているのですが、確認したつもりなのにミスに気づかない時があって、、

気づく時が多いのですが確認しているのに気がつけないので嫌気がさしています。

お礼日時:2020/06/10 01:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!