dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分のせいでバイトの一人が辞めたらしいです。理由は、「年下から偉そうに言われた」だそうです。

そのせいで、今職場いじめを受けています。辞めるべきでしょうか?正直、〇〇のせいで辞めたって話を私の職場でもよく聞くし、私はこんな事言われたのは初ですが私の職場の人はおそらく何回もあると思います。

だって昨日まで普通に喋っていたのに今日来たら完全に無視ですからね。いくら何でも酷すぎます。因みに私は22歳。辞めた人は27歳です。

A 回答 (6件)

>「年下から偉そうに言われた」だそうです


あなたのせいじゃないですね。www

>そのせいで、今職場いじめを受けています
・・・

まともな人間がいない感じですね。
そういう意味で、辞めたほうがいいと思いますが。
    • good
    • 0

あ、伝え方によってはこんな風に意味をとる人もいるんだな…


あ、こんな職場もあるんだな…

次の職場では気をつけよう、勉強になったな。で終わりですね。

次の職場でこの経験をいかしましょう!

たかがバイトです。
    • good
    • 0

バイトが辞めたから君を虐めているんではないのよ。



もともと君の態度がわるいのがみんな気に入らなくて、バイトが辞めたことにより、みんなが大変な思いをしてるので全会一致で虐める理由ができたのよ。
    • good
    • 1

情けない職場はいないほうがよろし。

    • good
    • 2

>昨日まで普通に喋っていたのに今日来たら完全に無視ですからね。

いくら何でも酷すぎます。

と言うことで、辞めていたのでは、度胸がなさ過ぎです。
目上の人に偉そうにしたくらいですから、へたへたすることはないです。
それよりも、会社の仕事を忠実にすることが先決と考えます。
    • good
    • 1

1人辞めただけならそいつが過剰反応したって可能性もありますけど


無視されるってことは周りの人もあなたの態度が目に余ると思っていたんでしょう。

やめた方が良いと思います。
次は失敗しないように頑張ってください。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!