A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
基本、飲み干します。
「健康を考えて」「塩分が多い」云々は知っていますが、私は滅多に外食を行わないので、『帰宅後の食事で調整すればよい』という考えです。
それに『外食するのであれば気持ちよく好きなように食べたい』。
本当に健康云々を気にしているのであれば、自分で納得できる食材及び栄養バランスでお弁当を持参すれば足りる。
No.6
- 回答日時:
いいえ、殆ど残します。
塩分過多ですし、下手すれば1日の推奨塩分摂取量をラーメン一杯で超えますからね。
スープに凝りすぎて味がゴテゴテするのを塩で誤魔化している様なラーメンも有りますし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家庭でつくる「つけめんの割り...
-
調味料の使用期限は?
-
中華屋さんで定食頼むとスープ...
-
顆粒スープの素
-
鶏ガラ以外の部位でガラスープ...
-
九州のすき焼きを教えて!
-
タッカルビとタッカンジョンの...
-
茹でたうどんの保存。。明日の...
-
●季節ネタ●すき焼きにタマネギ...
-
ビビンバの正しい食べ方...
-
カップラーメンのスープはラー...
-
お土産のラーメンで賞味期限が1...
-
スープが薄味の時に何を足した...
-
首吊りに500回以上失敗して...
-
ごま豆乳鍋を作ったのですが、...
-
おいしい麺つゆの簡単な作り方
-
ビシソワーズとポタージュの違...
-
なぜ丸亀製麺は高くてまずいの...
-
豚汁
-
ゆで置き用乾麺うどん、具は何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中華屋さんで定食頼むとスープ...
-
家庭でつくる「つけめんの割り...
-
顆粒スープの素
-
中華スープとは?
-
茹でたうどんの保存。。明日の...
-
つけ麺の割スープがお湯てあり
-
調味料の使用期限は?
-
石焼きビビンバに徐に付いてい...
-
ビビンバの正しい食べ方...
-
鍋で作るインスタントラーメン...
-
市販のスープで美味しく食べる...
-
どん兵衛の粉末スープが好きな...
-
牛テールスープの色について
-
すき焼きの割り下に出汁は入れ...
-
なぜスープは沸かしてはいけないか
-
どっちがオススメ??
-
タッカルビとタッカンジョンの...
-
ポタージュスープをなめらかに...
-
あんかけのあんの作り方
-
フランス料理で豚骨スープは使...
おすすめ情報