
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
単身時代は家賃と通学通勤の距離と南向きくらいしか考えませんでした。
西向きの部屋を選んだこともありますが、日中は仕事だし、すぐ傍にビルがあって西日を遮れると思ったのと、最上階に大家さん家族が住まわれていてそれが安心材料となったし、ほぼ新築で綺麗だったので、何軒か住み替えてきた賃貸の中で一番良かったです。
結婚してからは家賃と間取りと洗濯物を干すスペースで、隣室との境に双方のお風呂場とかクローゼットがある物件にしましたね・・・お互いにうるさくないように。
家を建てた時はその費用と間取りとハウスメーカーメインで考えました。
色々あって引越さざるを得なくなった時は、子供がいたし、夫婦それぞれの体調等もボロボロだったので、賃貸と思ったんですが、夫は家を捨てる形での転居だからこそ一軒家だとこだわったため、当時、広告が出ていた中古二軒のうちの一軒に。
どちらも繁華街の近くだったんですが、選ばなかった方は、トイレが地面浸透処理式だったのが嫌で。
来月頭には建てた家に戻りますが。
空けていた10年の間に積もった土埃は酷かったです。
エコキュートもエアコン全室分も取り換え、3.11で破れた壁紙等も補修・・・今の中古物件は現況買取をしてもらうつもりですが、田舎なので、エコキュート等々の費用を補えればラッキーくらいに思ってます(蛇足ですが)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これからの少子化の影響で、ワ...
-
私(今年60歳)は21歳くらいの...
-
住宅ローン 土地の決済
-
柄の名前を知りたいです
-
生活訓練施設にいるのですが一...
-
まさか?大家勝手に部屋に入っ...
-
等々力(世田谷区)と自由が丘...
-
家のデスクの上が、乱雑です。...
-
エアコン取り付け時 壁に穴?!
-
父は会社経営をしていて、会社...
-
至急 実家戸建ての隣の家が、庭...
-
プレハブ住宅について
-
借地に建てている建物を残して...
-
車庫の洗浄中に落ちた部品です。
-
アパートで天井からの水漏れ被...
-
不動産
-
プレハブ事務所建築費について
-
住むなら・・
-
エアコンの吹き出し口、左右の...
-
一人暮らし女性の賃貸だと20ア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一軒家でも声がかなり聞こえる...
-
渋谷スクランブル交差点のど真...
-
一軒家でいびきやお腹の音は隣...
-
木造の最上階か、鉄筋コンクリ...
-
シャーメゾン 築20年の 戸建て...
-
木造アパートだと20時以降に掃...
-
玄関口が地面より低い一軒家の...
-
【3階建て一軒家の住宅】には...
-
築30年超内装リフォーム賃貸マ...
-
分譲マンション廊下での会話
-
近々、貸家マンションに引越し...
-
Googleマップ 白くぬりつぶされ...
-
2歳児の子供を家の中で騒がず静...
-
小さい借家でも、高いですか?
-
今僕は高校生で、 亡くなった母...
-
家の大きさについて
-
住所についてお伺いしたいです
-
田舎の一軒家に住んでいる方
-
生活保護受給者でも、一軒家の...
-
【日本語】一軒家と一戸建ての...
おすすめ情報
有難う御座いました。