
一軒家でも声がかなり聞こえることを知って自己嫌悪です。
建売の一軒家を5年前に購入し4歳の娘がいますが、夫婦喧嘩も子供へ叱ってる声も子供の遊び声も一軒家だから大丈夫だろう、だって隣の家の声聞こえたことないし…と思って過ごしていましたが子供がリビングで遊んでいる時に玄関先のポストを見に行ったら子供の声(結構な大声を出していました)がかなりはっきりと聞こえ、近隣の声が聞こえないのは静かだからなのかもうちだけ全部聞こえてる!と不安にというか申し訳なくなりました。リビングに吹き抜けもありますし、これって相当聞こえてましたよね?これから気をつけて生活しますが一軒家なのでそう簡単に引っ越せるものでもないですし、ご近所さんとは挨拶程度ですがトラブルはないと思っていましたがこれは相当嫌われてるなと思ったら子供もいますしもうどうしようって感じです。
皆さまの感想や近所の家のお話教えてほしいです。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
以前夜道の散歩をしていたら悲鳴が聞こえたのでそちらを見ると…一軒家のお宅でお婆さんが爺さんにほうきを振り回しており…年配の息子が止めに入る所でした。
こんな修羅場を初めて見たのでしばらく観察してしまいました。そんな私も自宅が二重窓だからと安心してたまに夫婦喧嘩で発狂したりしてますけど…たぶん筒抜けなんでしょうね。
よく一軒家から子供を叱り飛ばすお母さんの声とか聞こえてきますよ。
No.6
- 回答日時:
気を付けるといえるあなたは偉い!と思います!
質問の回答
子供をJリーガーにさせるのが目標で、庭、近所の公園、
夜、家の中でドスドス毎日サッカーやっている家があります。
吹き抜けが該当家にあります。
近所の人に注意されたらしいんですが
「自分の家なのに!子供のサッカーなのに!×2回以上」と
毎回周辺に聞こえるように言っているオバハンがいます。
レギュラーではない(外された?)息子のために、
どうやったら監督の目にとまる?
監督の目は節穴か!とか言っている声まで聞こえます。
息子がサッカーしているところを見かけるのですが
超へたくそで、レギュラーとかそういう問題じゃないじゃんと思います。
ファッションには気遣っている様子なのですが、
近所中に聞こえるんです。
ぶぇっくしょい!というくしゃみが連続で何回も。
そこのダンナも息子も同じく、唾液のしぶきが部屋中に
相当かかっているであろうくしゃみをダァーックシュン!!
ブォウエックシュン!はっきりクリアに聞こえます。
家の外は聞こえていないと思ってんだろうなぁと思います。
嫌われているのを考えるのではなく、
回数を少なくする努力がみられるかどうかだと思います。
4歳だから止められない事情もありますが、
やってる努力が見られれば近所は了承の範囲だと思います。
No.5
- 回答日時:
今の建築は昔の大工さんが作る工程では有りません、建材も薄くまるでプレハブに近い物です。
それも組み立て式です。お家を作るならば鉄骨と鉄筋で壁はコンクリートが最高ですよ。今の建築材料は外国から来るボートを使用してますね。煩いなら壁の周りに防音材料を張る意外に有りません。音は90%漏れません。防音材料は家の中に張れば良いです。価格はそんなにかかりませんよ。No.4
- 回答日時:
>これは相当嫌われてるなと思ったら子供もいますしもうどうしようって感じです。
↑
あはは。気にすることないですよ。
>皆さまの感想や近所の家のお話教えてほしいです。
↑
夫婦喧嘩も叱り声も、頻繁であれば、おそらく、
近所でも「あ、あの家は、また、始まった」くらいにしか思っていませんから。
それと、中には、興味本位で
「どれどれ、今日はどんな内容かな?」と聞き耳を立て、聞いてるお宅もいますが (^-^;
4歳の子供もいるんですから、元気な証拠!
気にしない、気にしない、
今まで通りで、いいじゃ~ありませんか。
No.3
- 回答日時:
一軒家でも、燐家が近いと、話し声が聞こえますよ。
うちは、割と燐家と近いので、1階に居ると、隣の家の話し声がきこえます。
でも、うるさいと感じたことは ありません。
むしろ、私の声の方が、大きくて、うるさいのではないかと心配していますが、トラブルは一度もありませんよ。
小さい子供のいるご家庭なら、多少のうるさいのは、理解していると思うので、それ程、気にしなくてもいいと思います。もし、どうしても気になるようでしたら、気をつけてあげればいいだけの話だと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
最近の一戸建ては防音性能が高いです。
とはいえ、ガラスと壁では遮音性能に大きな差がありますから、窓があれば、外の音は聞こえるでしょうし、逆に中の音も外に漏れるでしょうね。
私も一戸建てに住んでいますが、昨日は近所の子供たちが、その方の自宅前で誕生パーティをやっていました。
子供たちの騒ぐ声が家の中まで聞こえてきましたけど、そんなの気になりませんね。
子供の声はもうお互い様でしょう。
ただ、毎日、フルタイムで子供たちの声が聞こえてきたら?
それも、単に子供の遊ぶ声だけじゃあなくて、親が子を虐待しているのかも?と思えるような怒鳴り声と子供の泣きじゃくる声が混じってくると、警察に連絡かもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
人の家の中の話し声って外にどれくらい聞こえているか気になりませんか?
その他(住宅・住まい)
-
セックス騒音の対処法(戸建)
その他(住宅・住まい)
-
窓を閉めた部屋の中の音はどれぐらい外に聞こえているか
その他(住宅・住まい)
-
4
隣の家に我が家の会話が筒抜けのような気がするのです
知人・隣人
-
5
戸建の防音具合ってどれ位ですか?
その他(住宅・住まい)
-
6
普通の一軒家で一階の音が2階に聞こえることはありますか? 相当大きな音じゃないと聞こえませんか?
一戸建て
-
7
声って外に漏れる?
不感症・ED
-
8
喘ぎ声、家って音漏れ結構するの? 遠距離恋愛なので電話でよく 事をするのですが 家は鉄筋コンクリート
リフォーム・リノベーション
-
9
一戸建てなのに騒音だらけでの隣家に悩んでいます
その他(住宅・住まい)
-
10
外の話し声は家の中にいても聞こえますか??
一戸建て
-
11
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
外の音って結構聞こえるもの?
その他(住宅・住まい)
-
13
家で歌を歌ったら外に聞こえているのでしょうか?
カラオケ
-
14
後から南側に建った家の窓が、ほぼ我が家の窓の目の前
一戸建て
-
15
一軒家の夫婦喧嘩の後
その他(家事・生活情報)
-
16
【騒音】隣の家の子どもの奇声。もう我慢できません
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
「夜の声」って聞こえてるんでしょうか?
その他(住宅・住まい)
-
18
隣の部屋に音が聞こえてしまいます
一戸建て
-
19
隣人の会話丸聞こえ!:伝えるべき?
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
戸建てで、ご近所さんの事が嫌だなと感じる経験はありますか? うちはタバコと、開け放った窓から聞こえる
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
浴室に蟻
-
5
知人にここ最近火事で家を失い...
-
6
一年ほど前に引っ越して一軒家...
-
7
玄関口が地面より低い一軒家の...
-
8
一軒家の家賃が安い理由を教え...
-
9
分譲マンション廊下での会話
-
10
木造の最上階か、鉄筋コンクリ...
-
11
Googleマップ 白くぬりつぶされ...
-
12
小さい借家でも、高いですか?
-
13
一軒家?一戸建て?(呼び方に...
-
14
一戸建ての平屋を選ぶのは変?
-
15
近々、貸家マンションに引越し...
-
16
小さい蜘蛛が沢山出ました。ど...
-
17
発達障害者の住宅ローンについて
-
18
ログハウスで70mmの木を使うな...
-
19
こんな感じのログハウスを建て...
-
20
プレハブのリース料金を教えて...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter