dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生です。浅はかな所見ですが、正直
人間には自由意志はないですよね?何かを選択するのにも、それとそれじゃないものを比べて、それがいいから選ぶんですよね?すると生まれた時点で、もう歩むべき一生が決まるんじゃないですか?例えばサッカー部にはいるかどうか、サッカーに関するいままでの経験で決まる(サッカーで褒められたことがある、失敗したことがある、テレビでみたことがある等)。それを一般的に敷衍すると、すべての行動がその損得の換算から、そしてその換算の根本をたどると、やはり生まれたときに遡るのではないでしょうか。
つまり一番はじめの精神的刺激が乗数的に拡大して運命というのは形成されるのではないですか?
反論できます?

A 回答 (13件中11~13件)

確かに、生きるためにはなるべく得を求めます。

脳が意志するより早く動作が開始するので自由意志はない、という研究もたしかあります。微視的なところでは動作における自由意志はないかもです。巨視的な、行為や判断における自由はあるかもです。

自由意志を確認(・強化)する方法を6つ考えました。
・わざと価値が低いことをしたり、損な方を選択する。不味いタバコを吸うとか、道に転がって汚れるとか。被支配でない自己支配としての自由を確認する堕落の試みです。
・既存の選択肢を全てつっぱねて自分で選択肢を作ってみる、または選択しない。線形的な運命への委ねから脱し非線形なところに自らを置く試みです。
・等価そうな選択肢から自分で選ぶ。欧米文化にありそうです。自分なりの気分や内発的判断としての自由意志が確認・強化できるかもです。
・逆境に、身を置いたり立ち向かったりする。周囲や既存の文脈を切断し、にもかかわらずの精神で、損得勘定からも自由な? 強い意志の発揮になるかもです。
・哲学する。既存の考えに違和感をもち自ら問うこと(自由意志の有無をあえて問うとか)も運命への摩擦・抵抗になる自由意志らしいことかもです。
・だらだらする。自由意志の発露には時間的条件的余裕(ひま)が必要です。忙しかったり余裕がなかったりすると効率や損得が優先し既存の選択肢から選びがちです。

上記以外の方法を発案・試行するとより自由意志の確認になるかもです。
    • good
    • 0

法律では、あることになっている。


もし、自由意志がないなら、すべては、避けがたい必然であり、誰にも責任はない。
例えば、殺人はそもそも存在しない。
偶然の事故のようなものだから。
法律では、自由意志を前提に、例外をもうけて、責任を基礎付ける。
もちろん、あなたのように考えて、責任がないと言う人もいるが、少数派だ。
法律自体が無効になる。

では、理系の連中はどうか?
多分、あなたと同じ意見の人が多いだろう。
法則とかパターンがある。と考えて、あとは最適化するとかんがえる。
自由とか意志とか定義が曖昧なので、そもそもそういうタームで問題を立てない。
もっと、限定した状況設定で、因果とか相関をとってよろこんでいるとおもう。
    • good
    • 0

人間には自由意志があるのかどうかは簡単ではない。


意識は集団に帰属していますから。
それが、時間空間仮想現実のどこかか何かの集団であってもです。
自己存在証明をどこで何で得ているかということとほぼ同じでしょうな。
たとえば、タリバンを考えればわかるでしょう。
中村哲さんは宗教家でしたが、しかし、やったことはその宗教に帰属した意識からではありません。彼の意識はその具体的な現実に帰属していたと思います。そのことで、多くの人の意識も中村哲さんに帰属しました。
と、こう考えればわかりやすくないか。
はっきりしていることは、2者択一とか、あるいは5者択一とか、これは思考ではありません。よいか悪いか、損か得か、勝つか負けるか、幸福か不幸かでは、自分にうそをついても気が付かない人になります。
あみだくじみたいな、あてものと同じですな。
択一は答えが決まっている。誘導する答えが存在している。
山道で岐路を選ぶときは、選択の余地はありません。
私は詐欺で生活をするから人をだますことが幸福になるが、これを選んだ理由は何。
統一教会のように、教典に意識(心)を統一させて、親分の言うことに従うのが子分の道という、専制支配する(される)教義はコントロールのテクニックです。だから統一教会なのでしょう。
自由意思がないと言う問いは、存在意識の問題なのでしょう。
自由とは条件があってえられます。公平にも必要な条件があります。
なお、衡平は収支の釣り合いで信義衡平のことです。
なお、私は、工高卒の元現場監督の高齢者です。
ただこの年になると、いつも実在するる人も見えない誰かも私のそばにいる。つまり、いつも何かを感じそして考えている。
5年ぶりにGooに書き込んだ最初がこれでした。
運命か、偶然か ?
今のあなたの参考にはならんかもな。
誤字ご容赦。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

何言ってるかは侮辱でなく分かりませんが、私はまだまだなようですね

お礼日時:2022/09/17 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!