
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
PCに限らずコンピュータが問題の解決をする場合は、必ず限定的な条件の下に行われると云う事です。
例えば、右クリックではメユーが示されその中から選択される、と云う方法です。
これはその過程が全てにおいてプログラムによって、貴方が言われる判断、処理のフローが予め決められているので、CPUがそれを実行するわけです。
ですから理解、想像のプロセスはコンピュータにはありません。
他方人間の脳は、学習機能、複合的な想像、物を使う又は作る、と云う複雑な能力があり、こうした人間の脳がコンピュータを考案したのでありこの能力を超えるコンピュータは未だに出現は無い。
No.5
- 回答日時:
脳の記憶容量は10テラバイト程度だそうです。
人間の目は600万画素程度だそうです。
思考(CPU)に付いては、ショートカットしたり、無限ループに入ったり、ファジイな部分があるので、条件を固定しなくてはダメでしょうね。
No.3
- 回答日時:
たとえは プロ将棋 名人と スパーコンピュウター
と10秒将棋をすると
圧倒的にプロ将棋 名人の勝ち
勘がもの世界では圧倒的に人間が上
天才と呼ばれる部類のIQ180~200の知能指数の人がたんたる足し算、10桁 を やると
4Mクロックで8ビットCPU(Z80)メモリー64Kで十分勝てますよ
いまだに勘の部分ではどんなPCより 上だと思いますよ
No.2
- 回答日時:
人間と機械、とても難しい比較ですね(笑)
ただ、機械は人間が作り出したもの。
人間では不可能なことを可能にしてくれる、とても便利な道具です。
物事を半永久的に記憶したり、すばやく計算したり、情報を処理することなどはきっと人間100人集まっても一台のコンピュータにかなうものではないと思います。
でも、人間にしかできないこともあります。
物事に感情を抱いたり、想像したり、機械には決してできないことができます。
ということで、人間をPCに置き換えると、ということ自体が、ものさしでものの重さを量ろうとしているようなもののように感じました。
回答になっておりませんが・・・

No.1
- 回答日時:
IQは総合指数で、同じIQを持っている人でも個々の能力は全く違います。
IQの数字がわかったところでその人の能力がどう言うものかを具体的に表すことは出来ません。たとえば10桁同士のかけ算が何秒で出来るというような具体的な数値がなければ機械の能力との比較は不可能だと思われます。またそれぞれの特性から言って、人間の脳の得意分野とコンピューターの得意分野とではあまりにかけ離れていますので、先に申し上げたような計算能力の比較など範囲を極々絞り込んだ上での比較しか出来ないと思います。IQ180の人が全て高度な暗算が出来るわけではありません。計算能力を特別鍛えて無い人はコンピューターどころか100円SHOPで売られている電卓にもかなわないと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
PCゲームのFPSが突然下がります。
-
5
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
6
win10の入ったhddを別のpcに...
-
7
PC背面 この端子な~に?
-
8
メモリ診断ツールによるハード...
-
9
パソコンの起動画面にPress F1 ...
-
10
電源ボタン押す→一瞬通電という...
-
11
デスクトップPCの起動時に一度...
-
12
ネット使用中にパソコンの電源...
-
13
PCのD,E,F,Gドライブは何処にあ...
-
14
I/Oシールドの取り外し方
-
15
マザーボードにイヤホンをつな...
-
16
パソコンゲームを開いた時に右...
-
17
ディスプレイアダプターを削除...
-
18
CPU ファンの回転数はどのくら...
-
19
メモリの相性が悪いとは、具体...
-
20
フロントファンとPCケースの共振
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter