dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ユーカヌバ 大型犬用 シニア 7歳以上を与えていますが、食べなくなりました。ユーカヌバ以外の餌が良いのでしょうか。ユーカヌバならどれを与えれば良いでしょうか?

A 回答 (2件)

ユカヌバに飽きた可能性もありますが、それよりも健康面が心配ですね。



いつもよりしっかりと観察して健康に問題がないか見てあげるといいと思います。

健康的に問題がない場合は、フードを食べない事自体は、お腹が空いたらきっとまた食べるようになるのは間違いありません。なのでそのままでも死ぬようなことにはなりません。

健康面だけ心配してあげれば、それほど大きな問題ではないと思います。

うちの犬も、基本的には生涯ずっとユカヌバでしたが、たまにプリスプリクションダイエットに変えたりしたこともありました。
味が変わると楽しい、というのは確実にあると思うので、他の種類のユカヌバとか、今のユカヌバに他のドライフードを少しだけ混ぜてみる、というのもありかもしれませんね。
シニア用のユカヌバは、あまりおいしそうに食べなかった印象はあります。私も犬に与えるフードは必ず食べていますが、美味しくはない印象でした。
今、猫にロイヤルカナンを与えていますが、これはかなりおいしいですよ。人間が食べてもおいしく感じます。もし良かったら試してみてください。


ここでウエットフードに変えてしまうと、ドライフードを食べなくなる可能性もあるので、それはやめたほうが良いと思います。
    • good
    • 0

うちの犬も突然食べなくなった事があります。



フードの種類を変えても一緒だったので、病院に連れて行ったら歯が抜けかかっていました。
結局、手術して3本抜きました。
歯がグラグラしていると痛くて食べられないそうです。
うちの犬はそれから食欲は復活しましたが、質問者さんの犬はまだ7歳との事、もしかしたら同じフードに飽きが来たのかもしれません。
もしフードの種類を変えても食べないのなら病院で診察して貰った方が良いと思います。
意外に他の疾患が見つかる事がありますよ。

家族の一員の大事なペットさん、復活すると良いですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!