dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中年層に質問です。

パワハラやモラハラって、
昔は会社では普通だったのですか?

A 回答 (3件)

他の回答者さまも言われている通り、


普通というか〇〇ハラスメントという概念がなかったのでしょうね。

それが当たり前の中で社会人生活を過ごしてきました。
僕はハラスメントを受けた側ですので、理不尽ながらも受け入れざるを
得ませんでした。

今でも、程度の差はあれそういった昔の雰囲気(空気)が受け継がれて
るのかな、と一部で感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!詳しくありがとうございました!

お礼日時:2022/09/19 11:19

回答済ですが、ハラスメントの概念がなかったのは事実です。


日本で初めてセクハラの裁判があったのが1989年、以降、男女雇用機会均等法ができました。

2001年にパワハラ(和製英語)が提唱されたようです。
時代とともに、○○ハラ(スメント)というように、いろいろな分野にも拡大してきましたね。

で、ご質問の、普通だったのか?
普通です、と言うより当たり前の時代が長く続いていました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど
詳しくありがとうございます

お礼日時:2022/09/18 23:19

そもそも「ハラスメント」って考え方が存在しませんでしたね


会社に限らないと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど

お礼日時:2022/09/18 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!