
先日、仕事の打ち合わせでカフェに行きました。先方(発注者側)は2人です。
こういった席では、通常先方に出していただくことになるかんじです。
飲み物を頼む時に、1人(上司)は紅茶を、1人(部下)は50円安いコーヒーを頼みました。
最後に、私は上司の人と同じものを頼みました。
ちょっと気になったのですが、私はやはり一番安い、部下の人と同じものを頼むべきだったのでしょうか。
それと、席を立つ時に、会計の紙を持っている人に、(金額の確認で)おいくらでしょうかと聞きました。
けっこうです、となりましたが、こういう場合どう声をかけるべきでしたか?
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
あなたは「お客」の立場だったのでしょうから、
なんでもいいと思います。
>通常先方に出していただくことになるかんじ
最初から、相手が出してくれることが分かり切った状態、、、
でないなら、当然自分が飲みたいものを頼めばいいですが、
最初から、相手がだすであろうことがわかっている、
相手も出すだろうということが、あなたにはわかっている、
状況なら、一応気を使って、
一番安いものでなくても、上司の方と同じもの、で
ぎりセーフ?だと思います。
「誰かと同じもの」であれば、セーフだと思います。
>けっこうです、となりましたが、こういう場合どう声をかけるべき
まあ、ご馳走様です、か、
仕事で倍返ししますよ!とか、
関係性にもよりますが、あまり気にしすぎない程度で
さらっと、その場で終わるぐらいの言葉でいいと思います。
あんまり申し訳ない、、、みたいな気持ちを出しすぎると、
相手も余計に気を使うというか、次以降、奢りづらく?なったり、
変な空気になったりすると、もったいない?ですし、
別の場面でも、余計にいろいろ気を使い合う関係に
なってしまうと、、、、よろしくないとは思うので。
かといって、飲み物いっぱいで、大げさ、オーバーアクションな
感謝、、、、、としてもねえって感じですよね。
あまり、そこだけが後に印象に残る?ようなことに
ならない感じが、「ちょうどいい」と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分が相手に相談したい時は「...
-
昨日指名した風俗嬢の方に「昨...
-
「ご機嫌いかがですか」は失礼?
-
読み方を教えて下さい。 貴
-
上手な電話の切り方が分かりま...
-
LINEで相手のコメントを見ると...
-
「殿」も「様」に改めたほうが...
-
got it.とcopy that. の違いを...
-
上手なLINEの連絡先の聞き方に...
-
「どのような」と「どういった...
-
「こちら」、「当方」、「当社...
-
アンソロの断り方
-
謝礼って何て言えばいいですか?
-
「今日何してた」ってきかれた...
-
「OKです」の丁寧語を教えてく...
-
電話対応で相手の会社名が聞き...
-
顧客に電話をかける際の言葉づ...
-
返信の文面において、複数回、...
-
部下の両親への挨拶言葉について
-
「よろしいでしょうか」と「い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が相手に相談したい時は「...
-
電話対応で相手の会社名が聞き...
-
「OKです」の丁寧語を教えてく...
-
「資料を展開してください」は...
-
昨日指名した風俗嬢の方に「昨...
-
返信の文面において、複数回、...
-
メール作成時の宛名に使用する...
-
読み方を教えて下さい。 貴
-
「こちら」、「当方」、「当社...
-
「どのような」と「どういった...
-
「ご機嫌いかがですか」は失礼?
-
「殿」も「様」に改めたほうが...
-
割り印について
-
上手なLINEの連絡先の聞き方に...
-
上司へ体調を気遣うとき。。
-
【言葉遣い】「お見せした」と...
-
「先約があって…」はダメ?
-
『お大事にしてください』『〜...
-
敬語
-
謝礼って何て言えばいいですか?
おすすめ情報
ご回答をいくつかいただいたのですが、結局こちらのサイトに参考になることが書かれていました。
https://tabihare.mokichang.com/post-1420/