dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問があります
本社の女性に仕事の件で
メールでお礼を言う際
最後に、今後ともよろしくお願い致しますと
一言書こうと思うのですが変に?勘違い?されますか?
ネットで見たらこれからも、これからも良好な関係をきづいて好意を示すとか
書かれてたんですが
辞めた方がいいでしょうか?

A 回答 (5件)

結論からいえば「どうでもよい」です。



「本社の女性に」ということは社内ですよね?
社外、顧客ならともかく、社内なら何の制約もないでしょう。
「今後ともよろしくお願い致します」なんて、定型のあいさつ程度の意味しかありません。それ以上でも、それ以下でもない。

>変に?勘違い?されますか?

そんなことを考える方が変です。
むしろ、本文にどういう書き方をしたかの方が問題でしょう。
    • good
    • 0

社外に対しては、割と一般的なフレーズですが。


社内の文書やメールは、簡潔で事務的な方が良いと思いますし。

勘違いされたくないなら、「その可能性がある様な文章は書かない」の一択ではないですか?
好意を伝えたいなら別だけど・・。
    • good
    • 0

「今後ともよろしくお願いします」は定型のあいさつ文なので特に気にせずに使用して構わないよ。


その会社で特に規定があれば別だけど、相手が女性だからと使い分ける必要もない。

もちろん、その前後に異性を感じさせるような(誤解させるような)文面がないことは大前提だけど。
    • good
    • 1

>辞めた方がいいでしょうか?



はい、心を乱す会社を辞めましょう
    • good
    • 0

今後ともはいらん。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!