dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

27歳はもう若くないですか?同級生がどんどんお母さんお父さんになってるので、そう感じます。

A 回答 (8件)

同年齢で、子がいる人といない人を比べると、子がいない人の方が若く感じるのですけどね。



子がいる人は、話題が子供だったり家庭だったりで、一気に現実的になってしまって面白くないのです。

まあ、自分で「もう若くない」と思ってしまえば「そこまで」ですけどね。
    • good
    • 0

若さは年齢では決まりませんが、出産適齢期は科学的に解明されています。



孫や曾孫が見たいならソレなりの人生設計をするのが懸命だと思います。
    • good
    • 1

すっかりおじさんだね。

    • good
    • 0

気分がそのまま顔に出てると推測します。


そんなわけで「そう感じます」という予感は間違っていないと思いますよ。

30過ぎても若々しい人は、その考え方から違います。

40代50代でも子供のように無邪気に楽しむことができる人は、
顔にシワやシミ、紙に白髪があっても、傍から見て若いと思えます。

・・・

年齢にこだわるのであれば、
 「27年生きてきたんだぞ」
などと誇れるようになりましょう。
毎日無駄に過ごしているとそれができないからね。
日ごろから自信と責任をもって行動するよう心がけていると良い。
今からでも遅くはない。
    • good
    • 0

私からすると若いです。


世間的にもまだお兄さんお姉さんで通る歳だと思いますけどね。
    • good
    • 0

それはそう感じるよね。


100歳から見れば、まだ若い。
    • good
    • 0

若くないと言うか。

。。
もちろん若くはないけど、年でもないおじさんおばさんってもない年です。
学生気分は抜け幼稚なことは、言ってられない
年ですね。

仕事にも慣れ後輩を持ち、評価され活躍して
行く歳って感じに個人的には思います。

27歳くらいをおじさんおばさんとイジっていた人がいたら、それはまだまだ学生気分で精神的に
幼稚な人達でしょう。
    • good
    • 0

誰でも来るわけではないのです。


得られない人は
一人人生を楽しみましょう。
独身貴族というでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!