
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
山で50年以上のジジイです。
あらかじめ火を通しておいた方が良いですよ。
仮に冬であっても、車中などでは気温もあがります。
それにテント泊登山のバーナーでは火力も弱いです。
私達は冬山であっても生肉はもっていかないです。
火を通すか、ベーコンまたはソーセージなどを使用します。
No.5
- 回答日時:
ブロック肉を塩漬けして冷凍してタオルなんかで包んでおけば、大丈夫かも。
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/30336_%E5%A1% …
ピチットシートなどで脱水すれば、もっと良いかも(燻製前のベーコンですね)。
自己責任でどうぞ(キャンプならともかく、山で腹痛は避けたいです)。
No.3
- 回答日時:
新鮮な肉ならその程度なら大丈夫だと思いますが……
気になるなら、本来の飲み水を切らしたときの緊急用の飲料水として350mlぐらいのペットボトルのお茶を凍らしてから、ジップロックに入れた肉をペットボトルに巻き付けるようにしてから冷凍。ザックに凍った肉とペットボトルを入れる。その時にザックに入れる予備の衣類や下着に来るんで保温しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
登山は自己責任?
登山・トレッキング
-
滋賀県でテント泊登山ができる山はありますか?
登山・トレッキング
-
シニア集団マナー最悪
登山・トレッキング
-
4
登山中で生水を飲むか
登山・トレッキング
-
5
低山の装備
登山・トレッキング
-
6
避難小屋がいっぱいだった場合
登山・トレッキング
-
7
10月に白山の南竜ヶ馬場野営場でテント泊したいのですが、調べると開館期間が9月30までです。 この場
登山・トレッキング
-
8
車で走行中、テレビが観れるはずなのですが、
中古車
-
9
北アルプスや中央アルプスなどの比較的整備された登山道を日帰りで登るには、この靴はどうでしょうか? も
登山・トレッキング
-
10
遭難救助って自費にすべきですか? 税金で行うべきですか?
登山・トレッキング
-
11
山登りたいのに行きたい日に予定あったり、天気悪くなったり、大雨の影響で道通行止めになったり どうすれ
登山・トレッキング
-
12
登山のストックについて質問です。 ストック使っている人より使ってない人の方がカッコいい、体力あるんだ
登山・トレッキング
-
13
助けて富士山に登ってみたけど6合目でリタイアしました。 そもそも登山好きじゃないし 体ぶっ壊れちまう
登山・トレッキング
-
14
富士山の山小屋で騙された
登山・トレッキング
-
15
登山の危険性について 滑落による怪我で歩けなくなった場合 どうすれば良いのでしょうか? 下記の条件が
登山・トレッキング
-
16
●自動車. エンジンオイル. “10W-30”が入っている所に、 (緊急時)“5W-30”を、1㍑く
車検・修理・メンテナンス
-
17
登山道ですれ違う人に挨拶をするとき 『お気をつけて』というのは おかしいですか
登山・トレッキング
-
18
登山でのテント泊
登山・トレッキング
-
19
昨日1000メートルぐらいのプチ登山に行ってきました。
登山・トレッキング
-
20
道迷い遭難
登山・トレッキング
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
フィルターろ材の交換時期
-
5
ラバーポールについて
-
6
テントのポールのグラスファイ...
-
7
MAMMUTのダウンの不良品(?)
-
8
ヒマラヤひらたけ発酵マット
-
9
テントの汚れを掃除したいのですが
-
10
駐車ポールについて教えてください
-
11
丸めた布をピンと張るようにす...
-
12
ダッシュボードマットの色によ...
-
13
電動の駐車場ポール
-
14
テントの張り綱のテンション
-
15
大山テント泊
-
16
ポールのたてかたは?
-
17
新品テントに防水スプレーは有効?
-
18
中綿とダウンの違いは?
-
19
防水スプレーの代用品とか・・・
-
20
陶芸絵の具の使い方ですが...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter