dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

≧ロシア、動員逃れで外国政府に引き渡し要請せず

これって体の良い侵略とは心配は無用ですかね?
戦争が長長期化して親ロシアに変貌とか?

A 回答 (3件)

動員逃れをしているロシア人は反プーチン、反ロシアということでなく、動員という政策に反対しているだけの愛国者様です。



なので、1カ月もすれば避難先の国でロシア賛美、ウクライナ批判を繰り返し(中には避難しているウクライナ人への暴力も)、地元住民と軋轢が生じ、混乱を起こして、ロシアへ帰っていきます。
    • good
    • 2

プーがそれを考えるかも知れないですね。

しかし、それにはもう少し待たないとならない、それまでプーが持ちこたえられるか?

それよりも海外に居ても召集令状を掛けるかと思う。或いはそこの大統領に圧力を掛けてロシアに戻させるか。
    • good
    • 0

今回のロシア侵攻でウクライナ難民1000万人超がロシア国内に住んでるようですが、ロシアはそれ以前から大勢のウクライナ人が住む国家です。



それらウクライナ人が、反ロになったと言う話も無いのは、ロシアの居心地が良いからでしょう。

同じように、ロシア人が動員逃れをした国が居心地がよく、ウクライナのような2014年以降のナチズムでロシア人をジェノサイドしようなんて国で無いなら、命を守る為に武装勢力になる必然性は無いかと。

ウクライナ元大統領 ポロシェンコのドンバス戦争に関する演説
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!