プロが教えるわが家の防犯対策術!

低学歴でも低収入でも人生楽しそうな人は幾らでも居ますし、高学歴高収入の勝ち組でも幸せじゃなさそうな人はいます。
幸せって何なんですか?
どうすれば真の幸福を得られるのですか?

A 回答 (18件中1~10件)

幸せは感覚ですよ。



ついこの間国税庁でしたか?
給付金を騙しとって何億円も盗んだ人いましたよね?
国税庁の勤める人なんてすごいお給料をもらっているし安定したお給料と生活をしているんじゃないですか?

仕事が大変なのはどんなものでも同じだしでもそんなところに勤めるんだから良い生活をしていると思います。
そのためにたくさん勉強もしたし大変な思いをしてそこに勤め始めたと思います。
なのにそんな悪いことをしてしまうのは何故でしょうかね本当に不思議でたまりません。

普通にそこに勤めていれば良い生活もできるしお給料も良いからその気になれば貯金もたくさんできる、なのになんでそんなことするんでしょう?
高学歴高収入なのに幸せじゃなかったんでしょうね。

結局のところ感覚なんですよ。

金持ちで不幸な人ってたくさんいるじゃないですか?
お金持ちなのになんでこんなに不幸なんだろうと思う人もいれば、お金は無いけど幸せだよね、と思う人もいる。

結局その人がどう思うがどう生きていくかというのが幸せにつながるんですよ。

悪いところばかり見れば不幸だと思うし良いところばかり見れば幸せだと思う。

幸せって何なのか、その答えはあなたの感覚にあるんです。

何をやっても幸せじゃない人はお金がたくさん入って金持ちになっても幸せじゃないんですよ。

繰り返しになりますが幸せは感覚です。

それはあなた次第。
    • good
    • 1

高→とか 誤字すみません。

    • good
    • 0

自分の生活が充実しているかどうかです。今の時代は高学歴に何かしら有利なことが多いだけで、幸せになるとは限りません。

低学歴も同じで、高学歴でしかつけない仕事につけなくてもその時の仕事で、人脈やチャンスを掴むこともあります。低学歴でも幸せは掴めるってことですよ。要は達観してるかどうかでしょうね。高学歴のくせに高低学歴のくせにっていうのは、見る方の先入観が裏切られてる体と思います。他人が予想を裏切って幸せになることはあるんだと思います。真の幸福って哲学的ですよね。至極難しい。ご参考に。
    • good
    • 0

沢山のお金が有りさえすれば幸せか?そうではないと思います。



幸せは自分で感じるものです。

人それぞれ感じる幸せが違う場合も有ります。

何をしている時に自分は幸福感を感じるのかをひたすら探すしかないと思います。人から与えてもらえるものではないと思います。
    • good
    • 1

人それぞれ、様々です。


ポジティブ思考でもなければ、なかなか幸せにはなれません。
人生で大切なこと・・・それは、
①ポジティブ思考
②チャレンジ精神
③あきらめない心
・・・だと思っています。
幸せは、自分で作るんだなぁ・・・。
    • good
    • 1

自分と人を比べてたら、


イーロンマスクに勝たない限り幸せになれないそうです。
    • good
    • 0

人生の楽しみ方を勉強すること!


(  ̄▽ ̄)にっこり

①スポーツってルールがわからなかったら
見てても楽しくないですよね
先ずはルールを理解すること!

②登山なんかも山登りの楽しみ方を理解しないで山に登っても
苦しいだけですもんね
でも、苦しい体験があるからこそ喜びなんかも獲られるから
体験することも大切ですね

③より多くの楽しみを知ること
スポーツや登山が楽しいてな人も居てるけど
音楽を聞くのが楽しいなんてな人や、映画を観るのが楽しい
海水浴が楽しいとか釣りが楽しいとかとか

楽しみの種類ってたくさんあって
楽しみ方なんかもたくさんあるから

よりたくさんの事柄や考え方を理解すること
④時間は限られてる事を知ること
物事を見たり、体験したり、たくさん理解したりとかなりの時間が必要なんだけど
人間って寿命があって
病気になったりすると、寝たきりになったりしますもんね

人生を楽しむにしても、寝たきりになると楽しむことより
体の心配とかしてしまう
てなことだと、限られた時間で自分自身の楽しみ方を見付けないといけないのも事実ですもんね

①から④は自分自身の価値観を確りと持つ事だと言えますよ

⑤他人の価値観にも理解をしめすこと
時間が限られてて
自分自身でどのように生きるのが楽しいのか理解できたとして
自分自身の価値観を持ったとしても
人生って他人ともかかわり合うことが多いから
自分自身の価値観だけで人生を楽しむよりも
自分自身と同じように他人も価値観をもって人生を楽しんでるはずだから
他人の価値観を否定してしまうと
他人からは自分自身の価値観を否定されてしまいますもんね

自分は自分
他人は他人だと理解して
自分自身の価値観は大切
他人の価値観も大切

てな風に考えることができたら
高収入の人の価値観は高収入な人の価値観
定収入な人の価値観は定収入な人の価値観だと理解する事もできるからね

定収入な人の価値観を否定してしまうと
高収入な人の価値観もいずれは否定されてしまう
そもそも
収入の高さや低さだけにとらわれてると
価値観の確立なんて、難しいとも言えるけどね
    • good
    • 0

拘らない人が幸せだと思う。


前向きな生き方する。

罪悪感を覚えない。
幸せを拒否しない。
    • good
    • 0

60を過ぎたこの年になって思うのは、幸せとは、自分で作りだすしか無い、決して周りから与えられるものでは無いと言うことです。


 低学歴低収入でも楽しいと言うのは、あまり高望みをされていない、分相応の生き方をされていると思います。
 例えば、低学歴だと、同期でも高学歴の者と収入や昇進などで差が付く、
後から入社した高学歴の者が先に昇進して、自分の上司となることになる。
更に生涯賃金などと言う、全く気にする必要の無いことをきにするど、こんなネガティヴな考え方ばかりでは、とても幸せにはなれません。
 昇進なんかしなくて良い。後で入社した者が先に昇進しても全く気にしない、どうぞお先に。後輩が上司になっても、全く気にしない。ましてや生涯賃金など、そんな言葉があることすら知らなかった。
 こうした楽天的過ぎるとも取れる生き方をするほうが、幸せになれるのです。
 真の幸福を得るには、何事も割り切って考える。高望みをしない。物事を何でもプラス思考で考える。そうしたことが重要になって来ます。
    • good
    • 1

人それぞれです。


あなたが「これが幸せ」と思うものをみつけて、それに向かって努力すればいいと思います。
ただし、違法であったり危険であったりするなら考え直して下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています