
No.22
- 回答日時:
現在27歳です。
18歳で実家を出てるので、23歳の頃には自立していました。
あまり言うと喧嘩になり、とのことですが
23歳で親から家事手伝いをするようお話されて喧嘩にというのもちょっと異様な気もしますが…それで喧嘩になりますでしょうか。
家事をするように言われて娘さんが怒るのであれば
じゃあ実家を出たらいいのではの一択だと思うのですが。
ただ無いとは思いますがお母さまが寂しいから実家を出て欲しくないと縛り付ける気持ちがあるとすれば家事くらいはやってあげるしかないのでは。
家事はある日突然完璧にできるようになることではないとは思いますが、生きていく上では誰もが一生必要なスキルですから
やらせて困ることはないですよね。
長文でありがとうございます。
喧嘩になる原因ですが、ほぼほぼ...
私が言ってる最中にスマホをずっと触っていて聞いてないフリを続けるんですね。取り上げるとすごく怒ってきます。もうかなりのスマホ病だと思います。という私もこうやってスマホを触ってますが....
出て行って寂しい気持ちがゼロ!かと言われると嘘にはなりますね。しかし、自立し生活の大変さを実感してほしいと思っています。
No.21
- 回答日時:
我が家は新築引越しの際に一大決心をしてやりました。
お恥ずかしいことに300キロものゴミが出ました。
しかしやるだけの価値はありました。
物がないと汚れも少なくいつまでも綺麗です。掃除も楽ちんです。
娘さんにはぜひ無駄のない家事法をお教えしてあげて欲しいです。
洗濯の義務よりも断捨離の方法を教える方がよほど娘さんの家事生活は将来充実すると思いますよ。
昨日、この文章を読ませていただいて、今朝から
少しではありますが断捨離中です。
45リットルゴミ袋片手に捨ててます!!!
言ってくれてありがとうございました!!!
もっと頑張ってみます。
No.19
- 回答日時:
なんと。
ドラム式洗濯機は家事ではありませんので娘さんにも旦那さんにもやらせてください。あんなものを家事というのは痴がましいです。家事ではないので男女関係なくやらせましょう。
貴女も楽ばかりしてるなら働きましょう。
簡単な家事にも値しない行為は家族全員で分散負担しましょう。
掃除のこつは簡単です。
家具と物を捨てるのです。
後はルンバやクイックルワイパーでススっとやればおしまいですよ。
究極にまで無駄を省けば真っ直ぐクイックルワイパーを動かすだけであります。
こんなものにスキルは必要なく、必要なのは断捨離する覚悟だけ。
家事にスキルなど不用です。究極まで合理化させ、楽をして余った時間で仕事や趣味をすべきでしょう。
料理も冷凍や半レトルトを駆使した時短料理をメインにすべきでしょう。
丹精こめる時間が勿体無いないです。
肉も最近高いので冷凍の方がお得なくらいです。
No.18
- 回答日時:
私にも社会人の娘がいます。
仕事を楽しんでおり、新しく任された仕事も責任を持って一生懸命取り組んでいる姿が見られます。
その娘も今は家の事は何もしていません。
(学生の頃は家の事を手伝ってくれたり、自主的に料理、片付けなどしていました)
でも、私は今家の事を何もしていなくても何とも思いません。
出来ない訳ではないですし、私からすると社会人経験も浅い中、仕事に集中し頑張っている姿を見ているので、家ではリラックスモードにしてあげたいといいますか…
外で頑張っている分、家ではゆっくりさせてあげたいという私の想いからです。
各家庭によって考え方は違うと思いますし、親子関係によっても違う所もあると思います。
子どもは何歳になっても子どもですし、親にしか甘えれない部分もあると思います。
甘えれる環境、時には弱音を吐いたり出来る環境、嬉しい事は一緒に共有できる関係などをつくっています。
甘やかすのと、甘えさすのは別物ですからね。
そこをはき違えないようにだけしていれば、いいと思います。
娘からなんでママは家の事手伝ってとか言わないの?
と、聞かれた事があります。
子どもの時は自分でアイロンしなさいね。
とか、何でもまずは自分でやってみてから、分からない時にママに聞いてね。
自分の事は自分でするのよ。
とか言ってたのに〜
と言うので、その理由も現在言わない理由も話すと、理解してくれましたよ。
その時の年齢、状況、状態に合わせて親は臨機応変に対応したらいいと思います。
今、私が家の事や娘の事もしている理由、私の気持ちや考えを知った娘は、ありがとう〜!
ママのお陰で仕事も頑張れるし、健康に育ててもらったし、要領も他の人と比べるとすぐに掴めてると思う!と、言ってくれています。
様々な考え方があり、様々な家庭があるので、どこかの誰かと比べるのではなく、あなたの感覚や考えでお嬢さんが生き生きと生きてらっしゃるなら、それで十分ではないでしょうか?
お嬢さんからすると、甘えられるお母さんがいて心安らいでると思いますよ。
勿論、身体的にもね。
あなたがしんどい時や何かあった時にはきっと力になってくれると思います。
りりごさん長文ありがとうございます。
ステキな親子さんだと思いました。娘さんは今は何もしていないのかも?優しくお子さんのように思いました。羨ましいです。
りりこさんともっとお話ししたいという思いにもなりました。お友達になりたいです
No.16
- 回答日時:
自立心が有るんだったら叩き出して、自分で生活を守れ!と言ってやりましょう
恐らく、親御さんが卒業した後にどうする?とか、家事手伝いしなかったら追い出すと言う様な条件を付けないから甘えているんでしょ
アパートや仕事を探すのは大変だけど、手っ取り早く温泉地の配膳係とかへ就職させたら?
住み込みで遊ばせる訳にはいかないから仕事に向き合えるんじゃないの
出ていけ!というなら出て行くけど....
とは言いますがその先が進みません。
あと、新社会なので仕事はしております。
甘えてるんですよ...とにかく....
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール 23歳の娘がアルコール依存症かもしれないです。 8 2022/07/29 11:28
- 夫婦 妻に出て行けと言われたので、家を出ました。感情的になり言った言葉と思いますが水も電気も使うなと言うの 7 2023/08/16 23:07
- 婚活 看護師50歳バツイチ女です。今婚活中です。今の職場が激務で家に持ち帰る仕事も多く、なかなか婚活に集中 15 2023/07/28 14:02
- その他(暮らし・生活・行事) お世話になったお礼にプレゼントしたい。 24歳、女 一人っ子。 恥ずかしながら私は今まで両親に甘え生 4 2023/04/28 10:07
- 夫婦 旦那が家事育児を手伝わなくてはいけないのか 結婚して2年です。旦那は家事の手伝いは基本しませんが働い 5 2022/04/20 04:07
- その他(家族・家庭) 心療内科へ行ったことをDV夫と義家族に話すべきか 6 2022/09/16 22:15
- 新卒・第二新卒 この春新社会人として働き出した娘(23)について 50代更年期の母親(パート)です。 娘は仕事がお休 3 2023/08/03 20:15
- ストレス 23歳で自死することについて 2 2023/03/10 12:44
- その他(暮らし・生活・行事) 我が家は 50代夫婦で 個人事業で建設業を営んでまいす。(有限も株式も付いていません。) 自宅兼事務 3 2023/02/04 00:25
- その他(家族・家庭) お産の手伝いで娘の夫にモヤッと 5 2022/10/03 14:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
20歳の娘が家事を全くしません。頭にきます。どうしたらいいでしょうか
子供
-
偉そうな娘 23歳社会人一年目。 小さい時から手のかからない子供で、大学も就職もトントン拍子に決まり
子供・未成年
-
実家暮らしの社会人の娘が「家事はあなた(娘)1人でやりなさい」と母親から命じられたら、それに従うべき
父親・母親
-
-
4
30代で実家ぐらしで家事しない?
兄弟・姉妹
-
5
うちの娘19歳ですが……気難しいんです。 自分が育てていてこんな事を言うのはおかしいですよね…… た
子育て
-
6
社会人の息子 実家暮らしで家事手伝いはなにもせず 上げ膳据え膳出勤時には弁当を持たせ 帰宅後の弁当箱
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
実家暮らしの女性は家事する?しない?
その他(家事・生活情報)
-
8
大学生の娘の生活態度について困っています。アドバイスやご意見をお願いします。
子供
-
9
この春新社会人として働き出した娘(23)について 50代更年期の母親(パート)です。 娘は仕事がお休
新卒・第二新卒
-
10
23歳になる娘がいます。自己管理の能力が全くなく、料理も掃除も洗濯もろくにできません。東京で就職して
子供
-
11
大学生の娘に限界です
子供
-
12
実家暮らしの大学生の家事について こんにちは。 20歳、国立大学2年生、自宅から通っている者です。
その他(家族・家庭)
-
13
娘の気持ちが解らない 今年から就職した22歳の娘がいます。 今までは周りからは仲のいい親子だと言われ
子供
-
14
だらしない娘をどうしたらいいでしょう?
兄弟・姉妹
-
15
社会人実家暮らしです。皆さん家事の手伝いはどれくらいしてますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
16
24歳の娘。未だ反抗期でイライラして目つきも悪いです。かと思えば、楽しそぉに笑ってみたり。 どぉ扱え
子供
-
17
娘がわがままで腹が立ちます。 私には25の娘がいます。娘にはまだ一人暮らしは禁止していて、実家に住ま
子育て
-
18
娘が出ていってしまいました
子供
-
19
娘が嫌いだという母親の気持ち
父親・母親
-
20
娘の常識はずれで自己中な生活に苦しんでいます。どのような対応がいいのか…もう5年経ちますが…答えは見
子供
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
息子(16)が、彼女の家に、入り...
-
23歳の娘について 家事の手伝い...
-
実家暮らしで、ニートをやって...
-
クソバ○毒金なし親(母親の方)が...
-
高校生のお泊まり
-
男の子の外泊についてどう思っ...
-
孫一同からの塔婆は誰の名前で??
-
実母が孫のやんちゃぶりにイラ...
-
交通指導員を去年からやり1年...
-
義理の孫って表現はありますか...
-
依存体質の姑さんをお持ちの方
-
孫が生まれたのにも関わらず、...
-
子供家族の帰省や孫を預かるの...
-
「孫に会いたい」と言わない実...
-
ちなみに、孫とかが、来たら、...
-
義父との性交渉を義母に疑われ...
-
立ち会い出産について
-
孫に会いたいおばあちゃんです...
-
この口語訳をしてください
-
老害どもの話で腹がたった
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
23歳の娘について 家事の手伝い...
-
高校生のお泊まり
-
息子(16)が、彼女の家に、入り...
-
クソバ○毒金なし親(母親の方)が...
-
実家暮らしで、ニートをやって...
-
オナニーを注意すべきか?
-
社会人になった子供は家にお金...
-
男の子の外泊についてどう思っ...
-
親は息子が大出世したら嬉しい...
-
親が可愛いと言ってくれないの...
-
親離れしない子供たち
-
二世帯住宅か同じ敷地内の別棟...
-
実家暮らし、家に入れるお金に...
-
息子が意地汚い
-
お宅の息子さんはどうですか?
-
元旦那の母親が50前の息子←(元...
-
父親って、こういう気持ちあり...
-
親に対して血繋がってる以外関...
-
最大の親孝行ってなんですか?
-
男女共同参画、ジェンダーと言...
おすすめ情報
親からなのか?子どもさんからなのか?
記載してくれると助かります
たくさんのご回答ありがとうございます。
返信必ずいたしますので、少しだけお時間下さい。