dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は学生時代サッカーのエースでした。スポーツ推薦でサッカーの強豪高校に進学し、甲子園にも出場しました。私は非常に足を素早く動かせるので、私のドリブルに誰もついていけませんでした。しかしこんな私でもサッカーで食べていくことはできずに、今は普通にサラリーマンをやっています。サッカーとは全く関係ない業種です。今考えてみたら、サッカーなんてやってないで勉強すれば良かったなーと思っています。サッカーなんかで生活できないのだから、勉強して少しでもいい大学に進学すれば、今より遥かに待遇のいい企業に勤められました。質問です。スポーツは罠なのですか?勉強から注意をそらすものを用意することで、それで勉強を続けられるかを試しているのでしょうか?

A 回答 (2件)

高校生になったり、塾生になったり、ンコ投げたり…。


 今日はサラリーマンですかwww

 ところでサッカーで甲子園出場って、いつの話ですのん?
 高校サッカーは国立(競技場)を目指すのが普通ですが。
 世間の常識から勉強し直すべきですな。
「私は学生時代サッカーのエースでした。スポ」の回答画像1
    • good
    • 2

おぉ甲子園経験者ですか。


甲子園球場を使用してたのは高校選手権の永い歴史の中でも第8回大会(1924年)からの数年間だけ。
貴重な体験をなされてますね。

かれこれ約100年。当時旧制専門学校で18歳程度なら、現在は110歳代半ばでおられますか。しかも現役の会社員でいらっしゃると。
ご健勝のほど、頭の下がる思いです。
今後一層のご活躍をお祈り申し上げます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!