
こんばんは。私の自宅最寄りである民営鉄道の駅は2面3線ですが、実質旅客の乗降に使われているホームは(島式)1面のみです。残る1面(片面)のホームは、数年前までは電車が発着していましたが現在は、全く使われておらずそのホームに面した線路を優等列車等が通過するのみとなっています。しかし、そのホームは撤去されずに現在も(常時閉鎖された状態で)残されているのです。ホームを撤去するにも何かと多額の費用が必要になるのでしょうか?(そのような話も過去に聞いたことはありますが)あるいは、いずれまた(そのホームを)使う時がくることを想定して残しているのかもしれませんが。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
生麦駅でしたか。
あそこは元々退避のできない相対式ホーム
でしたが、下り列車の退避ができるように
島式ホームを新設したところですね。
ただ、土地が狭くて元のホーム近くでは
横幅が足りず、かなりずれた位置に新しいホームを
設置せざるを得なかった場所。
元々のホームが現在使われてないホームですが
これを撤去してしまうと、駅の基準点自体が変わってしまって
距離による運賃計算にも影響してくるからでは?と
勘ぐってみました。
駅舎を基準点として、駅舎自体が動いてないなら
変更はないのかもしれませんが。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
そうですね。
撤去するのもお金がかかります。
また、これは京急線の生麦駅のケースですが、
質問者様が書かれているのと同じ
▪️下り本線(1番線)
▪️下り副本線(2番線)と上り線(3番線)
........という2面3線で、旅客扱いする下り普通列車は待避があろうと無かろうと、全て下り副本線から発車。下り本線は全く使っていないのですが、
信号トラブルで下り副本線(2番線)に入れられない時、下り本線(1番線)に入れ、出来なかった待避を先の子安駅で行うことで列車順序を戻すケースがあります。
後は、ダイヤ乱れで駅間停車を避けるべく、1番線に入れる場合も。
いざという時に使えるので、敢えて残してある場合もあります。
おはようございます。回答ありがとうございます!私の自宅最寄り駅はまさに(回答者様の述べられているとおり)京急線生麦駅です。ふだん利用している駅の事情がよくわかりました。
No.2
- 回答日時:
>優等列車等が通過するのみ
ということは線路自体は使われているのですよね?
路線が現役で使われているのであれば
わざわざホームを撤去させる必要はないと思われます。
昼間に撤去工事では、使われている路線に支障が出ますし、
夜間に人を使ってまで壊す必要もないでしょう。
>数年前までは電車が発着していましたが現在は、全く使われておらず
そのうちもっと乗客が減って優等列車の設定もなくなったら
そのホームを復活させるのかも。。。
早速回答ありがとうございます!なるほど。仰るとおりかもしれませんね。ただ、その駅のある鉄道路線は、首都圏の中でも極めて利用客の多い鉄道でJRとの競争も激しいので、優等列車の設定がなくなるほど利用客が減少することはまずないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
日本で地下鉄路線がある一番人口規模の小さい市はどこですか?
電車・路線・地下鉄
-
JR以外に全国に路線をもつ鉄道会社はありますか?
電車・路線・地下鉄
-
始発駅から一つ先の駅の人が、始発駅へ向かう電車に乗り
電車・路線・地下鉄
-
4
JRの急行券はなぜ廃止しないのですか?
電車・路線・地下鉄
-
5
東成田駅はなぜ廃れてしまったのですか
電車・路線・地下鉄
-
6
日本全国無人駅でできる限り無料交通費で移動ってできなくないですかね?
電車・路線・地下鉄
-
7
成田エクスプレスのサービスについて
電車・路線・地下鉄
-
8
大垣で18切符バラ売り自販機見つけました。他地域でないですか?
電車・路線・地下鉄
-
9
なぜ日本の電車は同じJRでも全国で種類がバラバラなんですか?
電車・路線・地下鉄
-
10
青春18きっぷについて詳しい方助けてください…!旅行時に3人で割り勘しての購入を考えているのですが1
電車・路線・地下鉄
-
11
船橋から渋谷の定期を買えば山手線の主要駅ほぼ降りれますか? 東京駅は必ず使うのですがその他にも池袋と
電車・路線・地下鉄
-
12
Suicaについて(定期券タイプは除く)
電車・路線・地下鉄
-
13
首都圏の鉄道(新幹線以外)で、踏切がない長距離区間を教えてください。 同じく、近畿圏、中京圏も教えて
電車・路線・地下鉄
-
14
なぜ東青梅で折り返さないの
電車・路線・地下鉄
-
15
JRの赤字路線は廃止にして、バスにすればいいんですよね?
電車・路線・地下鉄
-
16
定期の継続の買い方について 取手〜上大岡(京急)の定期の継続をしたいです。 定期を買った時は横浜駅の
電車・路線・地下鉄
-
17
中央特快の待避駅が、中野から三鷹まで無いですが、大丈夫なんですか?
電車・路線・地下鉄
-
18
バスや列車の回送って何のメリットがあるのでしょうか? 回送するくらいなら回送で通るバス停間や駅間は客
その他(交通機関・地図)
-
19
交通系ICカードの統一はできないのか?
電車・路線・地下鉄
-
20
渋谷駅って今回の工事で何が便利になったのですか? 山手線が両方向同じホームで乗り換えてきても、そもそ
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
頭おかしいと思うこと
-
5
バスで少なめに払って出てきて...
-
6
電車内や駅での喧嘩について
-
7
電車通勤されてる社会人さんに...
-
8
公共交通
-
9
今日1月25日水曜日にバスの定期...
-
10
2000年以降に登場した鉄道車両...
-
11
なぜ京王電鉄は節電を続けたと...
-
12
乗務員の言動について
-
13
バスグッズ専門店
-
14
雪が酷すぎて、駐車場まで行け...
-
15
定期券の入場してからの有効時間
-
16
通勤で休みながら帰るって悪い...
-
17
電車で股間をお尻につけてくる人
-
18
新幹線への乗り換え時間
-
19
雪の日のバスの遅れの原因
-
20
今度箱根に友達と行く予定なの...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter