
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
Today is very cold. は何ら変でありません。
No.5、No.6の回答にもありますようにこのような言い方もよくします。また文法が正しくないという指摘は正しくありません。文法というのは例えば現在完了形は [have+動詞の過去分詞] が正しくて[have+動詞の過去形]は間違い、これが文法です。Today is cold は [名詞の主語+be動詞+形容詞]で文法の誤りは全くありません。
It is cold today も Today is cold もどちらでも構いません。
No.7
- 回答日時:
正しい英語だと思いますが、改めて変ですか?と聞かれると、なんか変な感じもしないではない。
暑い、寒いという話がしたいなら、 It’s …で言うのが普通。
Today is …と言うのは、ことさら Today (今日)を話題にする感じになるのでしょう。
だから、Today is very cold. だけだと少し違和感みたいなものを覚えても、
Today is colder than yesterday. とかだと全然違和感が無い。
…というのは私の感覚なので、本当に正しいかどうか分かりませんけど。

No.6
- 回答日時:
ついでながら、次のようなものもあります。
Today is dry.
https://www.cbsnews.com/dfw/news/heavy-rain-poss …
(「今日の天気は、乾燥しています(湿度が低いです)」という意味。アメリカの CBS のニュースサイトより)
★Today is warm and dry★ with the high temperature reaching 64 degrees in Cincinnati and 62 in Dayton and Columbus.
(アメリカの Ohio からのニュースサイトより)
https://www.springfieldnewssun.com/weather/warm- …

No.5
- 回答日時:
正しいと思います。
アメリカの Kentucky のニュースでも、次のように書いています。★Today is cold and dry★, but tonight we could see a few flurries to our north.
https://www.wbko.com/2021/12/07/cold-tuesday-ano …
アメリカの Arizona のニュースでも、次のように書いています。
★Today is hot, dry, and sunny★ but that will change as we head into the work week.
https://www.azfamily.com/2022/09/26/expect-highe …
他のいろんな英語圏のニューサイトも覗いてみましたが、やはり "Today is hot." とか "Today is cold." などは大いに使われているように見えます。
No.4
- 回答日時:
非ネイティブの人が [Today, it's very cold.] と言っているのだと、親切に修正して理解してくれます。
文法としては、 [Today is very cold] は変です。
No.2
- 回答日時:
変です。
外国人の滅茶苦茶な英語としてなんとか通じるかもしれませんが、明らかに変な英文です。It’s so cold today.
cold(「寒い」)のはtoday(「今日」)ではありません。空気とか環境です。英語では天気や気温を表す時に、状況を表す主語としてitを使います。
英訳する場合は日本語のまま直訳するのではなく、その文が何を意味しているのかをまずよく考えなくてはいけません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ボランティア ウクライナ人からどういうこと? 6 2022/03/28 07:37
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検3級 ライティングの添削お願いします。 1 2022/06/05 17:58
- 英語 what a very exciting game this is !の文で thisとisの順番が 4 2023/03/09 11:58
- TOEFL・TOEIC・英語検定 My hair is very beautiful. 文型は「SVC」ですが、正確には SVMCです 1 2022/12/30 20:05
- 英語 品詞分解手伝ってくださいませんか? 4 2022/06/23 23:26
- 文学 S.Silverstein作の童話The Giving Treeを読んでいます。なぜisのみ斜体文 3 2023/02/22 16:06
- 英語 China is a good destination. Let's start with Shan 2 2023/01/23 21:27
- 英語 This is the very book for him to read it. 間違いはあります 4 2022/12/21 09:04
- 英語 【 英語 論理・表現 】 〇 なぜisが必要ないのか? 「私たちはこの発見をとても重要 だと考えまし 1 2022/05/12 22:07
- 英語 Feelings: Sometimes our feelings are very strong. 1 2023/05/08 18:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「for a long time」と「for lo...
-
「これが私です。」は、英語では?
-
Each of themとAll of themの違...
-
母国語以外の言語を習得されて...
-
代名詞が文末にくることができ...
-
the only, the first, the very...
-
far fewer のほうが much fewer...
-
英文を読んでいるとき、頭の中...
-
フリートーキングについて
-
中性の beides と複数の beide ...
-
I’m studyed English now too! ...
-
英語について giveは give 人 ...
-
英語の文法について質問です。 ...
-
they was, we wasについて
-
GO.TO←行く トラベル←旅行 GO.T...
-
CDのこと media medium
-
赤本にThe accident seemed not...
-
ここ教えてください!! Bの1番...
-
[英語カテ]我々が中学生の頃は...
-
「20歳の誕生日おめでとう」を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「for a long time」と「for lo...
-
「20歳の誕生日おめでとう」を...
-
「これが私です。」は、英語では?
-
Each of themとAll of themの違...
-
It Doesn'tでなく、It Don'tとは?
-
the first 名詞? a first 名...
-
英語で質問です。文末で引用符...
-
they was, we wasについて
-
英語文法について質問です。 答...
-
文法
-
a gift は複数ですか?
-
I might can do
-
Sameの使い方
-
代名詞が文末にくることができ...
-
the only, the first, the very...
-
take kiss meってどういう意味...
-
なぜ日本の英語は文法重視なの...
-
フランス語 petit nicolas
-
英文法詳しい方解説お願いしま...
-
英語の質問です。 文法の問題で...
おすすめ情報