
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
Any idea?
はすでに回答がありますが、
Do you have any idea?
と言うことで「分かる?」と言うことです。
この場合の[idea]は「見当」や「想像」に近い意味で、つまり
見当がつく? 想像がつく?
→分かりますか?
となります。
Do you understand?
と同義です。
そして、後ろに
what this is
と置かれていますが、これは関係代名詞ではありません。疑問代名詞です。
What is this?
のことですね。「これは何ですか?」です。
上の2つの意味を繋げると、
「あなたはこれが何か分かりますか?」です。
[Do you have] any idea what this is?
what以下が間接疑問文になるので、語順が疑問形から平叙文(普通文)になり
ます。
Do you understand what this is?
と言うことです。
ちなみに、
Any ideas?
ideaが複数形だと意味が違うので注意すること。
ideaは不可算名詞で「見当、想像、発想」などになりますが、可算名詞だと「意見、考え」と言う意味になります。つまり、
Do you have any ideas?
と訊かれるのは「あなたは何か意見(考え)がありますか?」
と言うことです。
No.3
- 回答日時:
[Do you have] any idea [about] what this is?
何も省略しないで書いた文は上のようになります。what this is だけを取り出せば What is this? (これは何ですか?)という語順ですが、上のように文の中に取り込まれると what this is という語順になります。
any idea の後のabout に名詞が続く場合、例えば any idea about Kyoto university (京大についての何か考え)の場合は about は省略しませんが、上の文のように what this is (これは何かということ)という名詞句の場合 about は省略するのが普通です。
また最初の do you have もしばしば省略されます。
No.2
- 回答日時:
What is this? だとwhatの後ろが動詞ですが、これは疑問文のため主語と述語が倒置するためです。
Any idea what this is. の関係詞節は疑問文じゃないので倒置しません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 この英文がわかりません 1 2022/05/08 15:10
- 英語 「this is the/my first time~」の文法上の制約について 1 2023/04/06 09:48
- 英語 中学英語の文法、Whatを利用した疑問文の作成について教えて下さい。 ① 「あなたはどんな映画が好き 5 2024/01/04 19:47
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 英語 一億人の英文法の、不定冠詞、定冠詞の解説について不明点があります。 ①This is a prese 5 2023/02/13 20:12
- 英語 英語に詳しい方に質問です。 2 2022/06/21 15:33
- 英語 自由関係関係詞whatが主格で受動文を導く場合のbe動詞の省略の可不可等について 2 2023/10/18 11:19
- 英語 「what」関係代名詞での使い方です whatが文頭に来る時もあれば文中に来る時もありますよね (例 7 2023/03/08 17:10
- 英語 this is where it comes from. という文をよく見るのですが、文法的に正しい 4 2022/07/15 17:25
- 英語 need 名詞 to be ~ 11 2022/10/15 12:07
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「for a long time」と「for lo...
-
「これが私です。」は、英語では?
-
Each of themとAll of themの違...
-
代名詞が文末にくることができ...
-
フリートーキングについて
-
the only, the first, the very...
-
英文を読んでいるとき、頭の中...
-
「20歳の誕生日おめでとう」を...
-
英語のスピーチ
-
文法や暗記よりも大切なこと
-
続けられる英会話の取得方法は?
-
過去形と過去進行形
-
they was, we wasについて
-
英語の文法について質問です。 ...
-
Can you come to my house at t...
-
赤本にThe accident seemed not...
-
分詞構文の意味上の主語と、主...
-
The edges of the membrane wer...
-
Sameの使い方
-
past simpleなどを教えて❗️助け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「for a long time」と「for lo...
-
「20歳の誕生日おめでとう」を...
-
「これが私です。」は、英語では?
-
Each of themとAll of themの違...
-
It Doesn'tでなく、It Don'tとは?
-
the first 名詞? a first 名...
-
英語で質問です。文末で引用符...
-
they was, we wasについて
-
英語文法について質問です。 答...
-
文法
-
a gift は複数ですか?
-
I might can do
-
Sameの使い方
-
代名詞が文末にくることができ...
-
the only, the first, the very...
-
take kiss meってどういう意味...
-
なぜ日本の英語は文法重視なの...
-
フランス語 petit nicolas
-
英文法詳しい方解説お願いしま...
-
英語の質問です。 文法の問題で...
おすすめ情報
すみません文字打ち間違えてました
Any idea what this isです!