
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
個人の医療保険では、入院により、
契約に応じた日額の支給が受けられます。
高額医療制度の適用とは関係なしに、です。
高額医療制度は、支出が削減されるだけですが、
個人医療保険は、ある意味、非課税の臨時収入なのです。
この非課税の臨時収入を得る代わりに、保険料という支出が必要です。
この差を比較すべきです。
No.5
- 回答日時:
(県民)共済は契約書をよく読んだ方がいいです。
弟が入院した時に雀の涙ほどしかでませんでした。
保険会社の方が保険料は少し割高になりますが、共済に2つ入るより保険会社の入院保険のほうが保証が手厚いです。
私は病気をしないので共済も保険会社も解約しました。
No.4
- 回答日時:
ぼくも、71ですが、医療保険はやめてます。
多くが90くらいで3カ月も入院して死ぬため、
積み立てた分、戻る感じです。
母ががんの手術で3カ月入院、自宅に戻り
寝たきり半年で亡くなりましたが、
高額医療費の手続きを病院でしてくれて、
月々最大8万の3回くらいでした。
年収で違いがあるので、検索してください。
No.3
- 回答日時:
保険会社の人と話したとき、医療保険の要・不要は、貯蓄できる人かどうかだと言ってました。
貯蓄がないと治療が受けられませんので。
で、自分は加入していません。
高額療養費の制度があったとしてもそれなりに出費がかさむのは承知していますが、保険会社の経営が成立している以上「加入者への補償<加入者全員の保険料」は当然なわけです。
払った保険料分以上に補償を受ける確率は半分以下ですから、ならば自分は保険ではなく貯蓄で対応しようと考えています。
No.2
- 回答日時:
保険は損です。
が、守るべき家族いるなら最小限入るのはいいでしょう。私は若い時独身としては過大な生命保険に入り給与の10%を使っていました。最大時は1億3千万円の生命保険に入って毎月5万円づつ捨てていました。45歳のときがん保険除き全部止めました。その後は病気せず保険止めて良かったと思ています。がん保険は65歳で止めました。以後完全に無保険です。保険で捨てたお金は1千万円くらい?無保険なら1千万円プラス利子で2千万円くらいの資産ができていたかもしれません。
必要最小限に留めておくのがいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
年末調整について
年末調整
-
生活保護について
公的扶助・生活保護
-
高額療養費制度。歯科は別ですか
健康保険
-
-
4
私は年末調整はしたほうが良いですか?
年末調整
-
5
医療費控除というのは 年間10万円以上医療費を使って5000円くらいしか戻ってこないのでしょうか 収
所得税
-
6
年金繰り上げに関する相談
国民年金・基礎年金
-
7
(年末調整)確定申告をする社員の保険料控除証明書
確定申告
-
8
何か病気になってしまった場合、医療保険とかに入っていなかったら どれぐらいお金がかかるんでしょうか?
医療保険
-
9
住宅取得控除について教えてください
減税・節税
-
10
日本人は健康保険に加入していなければ医療費は全額負担なんですか? がん保険とか、入院医療とか一つでも
医療保険
-
11
個人事業主 売上が1000万以下になれば消費税払わなくていいのでしょうか
確定申告
-
12
昨年会社を退職したので、確定申告を自分でするので詳しい方教えてください。 まず確定申告は、昨年1年分
確定申告
-
13
収入額の調整ミスで年収が103万円を超えてしまったのですが、源泉徴収票をもらった後でも、自分で確定申
年末調整
-
14
国民年金について
国民年金・基礎年金
-
15
年金について 払わなかった分
国民年金・基礎年金
-
16
マイナンバーと健康保険証
健康保険
-
17
市役所で課税証明書を取り、実家に送ったら、親に金額が入っていないと言われました。市役所の役員に任せた
その他(税金)
-
18
クレジットカードは損ですか paypay aupay D 払い どれが正解なのでしょうか 自分は A
電子マネー・電子決済
-
19
カードの利用可能額について! 本日カードの残高を4130円分引き落とされてるのを確認したのですが利用
クレジットカード
-
20
クレジットカードについて質問させて頂きます。アメリカンエキスプレスカードと楽天等に付いてるアメリカン
クレジットカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
傷病手当
-
5
古いがん保険に保障を追加する...
-
6
病院、ケガ、入院 1日いくらつ...
-
7
メットライフ生命が3日に一回癌...
-
8
摘出するまで分からない場合の...
-
9
持病があっても入れる保険? 暖...
-
10
保険証から病院側が過去の受診...
-
11
傷病手当金の不支給理由について
-
12
保険証券のコピーを悪用できま...
-
13
診断書って保険適応外なのはな...
-
14
県民共済、睡眠導入剤・安定剤...
-
15
県民共済で大腸ポリープ切除した後
-
16
県民共済で 軽いうつ状態で自宅...
-
17
県民共済の給付金はおりないの...
-
18
自家歯牙移植で手術給付金はお...
-
19
健診結果待ち中の医療保険加入
-
20
アフラック医療保険。タトゥー...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter