
成人して、飼い殺されているけど、
実家住まい 保険証は保護者が持つ 国民年金は保護者が支払う
この状況
自分のチカラでなんとかするなら、保護者を説得して、自分で就職先を見つけて、その後は、アパートの保証人ゆえに保護者と仲悪くても縁を切れない、ってなるけど、
ひとり、県外に、神が降臨してくれたら、俺を、会社に入れてくれて、その社宅住まい、保証人は会社の人、保険証は再発行、失踪宣言書を実家に残して、晴れて自由の身
って妄想しますが、どうでしょうか くだらない質問だけど夢見させてください 実現不可能な夢は見たくありません リアルな夢をどうかお願い申し上げます
戸籍はどうなるんでしょうか 国民年金を今度から自分で払うことになりますが、住民票や住所を成人済みの子供が勝手にうつした場合、保護者は引っ越した転居先を知ることになりますか
失踪とか独立 ってよく聞くけど、そんな簡単に家族との縁なんてきれるんですか どうも謎です
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
???
シェアハウス、保証人は、保証会社に加入で
良いのでは?
ま、年間いくらか払いますが。。。。
私の親は、引退して収入も年金のみで保証人対象外になってしまい、保証会社に年間いくらか払って賃貸契約してます。
ありがとうございます
うちはたまたまお寺なので、あと30年は、引退はしないと思います
そして、これなんですが、もしお時間ありましたら、是非ともお願い申し上げます
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13177385.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・社会制度・災害) 戸籍、転居届、国民年金、障害年金 ことごとくを教えてください 1 2022/10/07 17:59
- 戸籍・住民票・身分証明書 日本一運のいい人は、家から独立可能ですか? 通常、保護者との縁は切れないというが、成人して家出してし 1 2023/01/01 22:11
- 戸籍・住民票・身分証明書 日本一運のいい人は、家から独立可能ですか? 通常、保護者との縁は切れないというが、成人して家出してし 2 2023/01/02 15:52
- その他(行政) 他人の養子は何歳でなれますか?(一方的な場合) 状況にもよると思うので少しお話しします 現在マイナン 1 2023/01/09 23:31
- 戸籍・住民票・身分証明書 下の名前って、漢字は変えられませんか? 読み方が難しいから変える人は聞いたことあるけど、全く別の名前 1 2023/01/03 20:28
- 戸籍・住民票・身分証明書 18歳と20歳の違いは、なんですか? こういう場合は、どちらの年齢なら問題なくできそうですか? 「保 2 2023/01/14 16:23
- 戸籍・住民票・身分証明書 保護者が契約者なのに、勝手に住民票書き換えていいんですか? 1 2022/10/04 14:18
- 戸籍・住民票・身分証明書 給与手渡しの確定申告について 2 2022/10/04 15:05
- 戸籍・住民票・身分証明書 独立計画、どこで引っ掛かりそうですか? そんな一筋縄じゃいかないと思います 家事相談行く前に少しだけ 1 2023/01/09 12:15
- 戸籍・住民票・身分証明書 転居届を、出したいのですが 1 2022/10/04 14:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報