
わたしにはADHD、ASDといった発達障害があります。昔から空気を読むことが苦手で、何度も失言を繰り返してしまいました。ADHDの方がかなり重度であり、非常にだらしないという印象を周りに与え続けていました。また家庭環境が非常に悪く、当時実親から頻繁に気持ち悪いなどと言われたり友達と外で遊んではいけないなどの厳しい環境で育ってきたことから誰かに認められたい構って欲しいと強く思っていた事からも数々の奇行をしてきました。こんななので小中高とずっと周りからは嫌われていましたし人によっては知的障害と思っていたそうです。高校後半辺りから奇行等が少しずつ落ち着き、友達も出来始めました。その後大学に現役で合格しましたが、家庭環境がさらに悪化したことから統合失調症のような状態になってしまい、大学の人達からも気持ち悪い人間というレッテルを貼られ、退学をしました。その後精神科にも通い落ち着いてきた所で今は大学再受験に向けた勉強をしながら軽くアルバイトをしています。カウンセリングにも通ったお陰で家庭環境も以前より良くなり、また奇行も大幅に減ったと思います。自分でもキチガイと思われないようできる限りの努力(まだまだ足りていませんが)をし、彼氏も出来ました。
この彼氏の件で悩んでいます。彼氏は定型発達で、友達も多く私と正反対の人間です。彼氏と出会ったのは今年に入ってで、彼にはADHDの話のみはしてありますが、私の嫌われていた過去については全く知りません。本来であればこのような嫌われ者を好きになることは無いと思うので、過去の事とはいえ騙している気分になり申し訳なく思います。いつか過去のことが噂で流れてきたりしたら……と思うと怖いです。また全く失言が治った訳ではなく、この前も彼氏と共通の知り合いである友人にSNSをブロックされ縁を切られました。おそらく私が調子こいて惚気話をしたりしたのが気に入らなかったのかと思います。このように今まで凄く仲良くしていた人も私の余計な言動で急に離れることがあるのも気がかりです。
今後、彼や今仲良くしている友人とどのように付き合っていけば良いか悩んでいます。過去のことを正直に話すべきか、隠すべきか。隠しているのは最低な気もするし、バレたり相手を傷つける前に別れたり私が自殺するべきなのかとも考えました。頭の中がパニックになって、元々頭も非常に悪いので自分で良い考えを出せません。正直いきるかちないと思います。
長くなってすみません。少しでも助言を頂けると幸いです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ASD当事者で手帳と年金3級受給者です
既婚の40代男性です
ウチは結婚後に障害が発覚した口なので、単純にわかるとは言えませんが
素直に自分の現状を話したほうが良くないですか?
障害を黙っていても先の進展があるのでしょうか、彼との距離が縮まれば縮まるほど、障害を隠せなくなりますよ
カミングアウトして離れていくのなら、どのみち先はなかったと思うほうが健全と思うのですが
苦しいと思いますが彼との何十年先までの生活を見据えてどうするか考えてみてはどうですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 境界性人格障害ですか? 25歳女、ADHDです 付き合った相手と上手く行きません。 小さい頃あった特 2 2023/02/20 04:03
- 失恋・別れ 付き合って1年半の彼氏がいます。私の高校の頃仲良かったY子の彼氏A君の親友だった為紹介で付き合いまし 2 2022/11/01 23:46
- 失恋・別れ 付き合って1年半の彼氏がいます。私の高校の頃仲良かったY子の彼氏A君の親友だった為紹介で付き合いまし 1 2022/11/01 10:24
- 発達障害・ダウン症・自閉症 2年近く付き合って3ヶ月前に別れ、 1ヶ月前に同棲解除した元彼の事で相談があります。 彼は36歳で生 4 2023/08/10 08:05
- その他(悩み相談・人生相談) 都合の良い時だけなのか。 高校の頃から10年程ずっと仲良い友達が居ます。 大事な友達なのですが、 1 5 2023/08/24 19:29
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害(ADHD)と先月診断されたばかりの28歳の女性です。二次障害で不安神経症(特に不眠が酷い) 4 2022/08/25 22:21
- その他(悩み相談・人生相談) お喋りで『自称・コミュ力が高い人』が『寡黙で真面目で思慮深い人』を「コミュ障」とか謗る事について。 2 2022/07/25 05:12
- 心理学 お喋りで『自称・コミュ力が高い人』が『寡黙で真面目で思慮深い人』を「コミュ障」とか謗る事について。 1 2022/07/25 04:34
- 不安障害・適応障害・パニック障害 大人になってから感情をごまかすのは上手くいってるのですが、元々親が親戚の子に優しいだけで激しく嫉妬し 1 2023/08/10 11:11
- 父親・母親 色々困ってます 2 2023/06/15 15:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
酔って友達を襲ってしまった
-
年下ばかりの飲み会について
-
回避性依存症(多分脱走者型)...
-
友達もいない、彼氏もできた事...
-
幸せだと涙が出る
-
発達障害(ADHD)と先月診断され...
-
家に一人でいられない。 一人暮...
-
彼氏の裏切りがフラッシュバッ...
-
わたしにはADHD、ASDといった発...
-
精神的に苦しくて、幼児退行を...
-
私の依存体質を治すために依存...
-
【深刻】大人なのに、ごっこ遊...
-
好きと言われるのが苦痛です
-
同棲解消する彼に抱かれたのが...
-
もやもやする
-
ネッ友に依存してしまって、そ...
-
紹介相手の顔が気に入らなくて...
-
彼女と一緒にいると自分のやり...
-
好きな人と夜電話する約束をし...
-
私はへそから股までの長さが他...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幸せだと涙が出る
-
好きと言われるのが苦痛です
-
彼氏の裏切りがフラッシュバッ...
-
友達もいない、彼氏もできた事...
-
酔って友達を襲ってしまった
-
回避性依存症(多分脱走者型)...
-
感情のコントロールが出来ず彼...
-
セックスをしたあと虚しくなる...
-
脳外科医の彼氏に、今は精神的...
-
元セフレへの依存、執着 今年25...
-
私の依存体質を治すために依存...
-
食欲と性欲の関係 (恋愛依存?)
-
【深刻】大人なのに、ごっこ遊...
-
彼氏に八つ当たりをしてしまう...
-
彼女の元カレの経験を嫉妬。い...
-
年下ばかりの飲み会について
-
境界性パーソナリティー障害同...
-
彼氏(24歳)が童貞だと知ったら...
-
彼氏に依存しています 授業中も...
-
生きるってなんですか? あなた...
おすすめ情報