
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
中継器というのはスマホ同様にWi-Fi電波を受信した後に、それを自分を中心に再度周囲に飛ばすだけでして、Wi-Fiが機種メーカーを問わず大半のスマホで受信できる通信規格ですので、Wi-Fi中継器なら大概の物が用を成します。
壁や障害物があるほど弱くなるWi-Fi電波を弱くなる前に受信し、再発信してくれる物を言います。
問題は中継して再度飛ばす強さの違いと、弱くとも元となるルーターと、スマホを持つあなたのいる場所の中間地点に設置できることと、その両者間隔程度は受発信できる仕様かどうかの問題なだけです。
ルーターとあなたのいる場所とが壁などを挟んでも20mとすれば、15~20は飛ぶ(中継する)中継器を真ん中に設置すれば充分と言うことです。
ルーターとあなたのいる場所との距離の記載がありませんが、現在でも繋がりにくい=つながらないわけではない=届いてはいるわけですので、その間にどこのどれであれ中継器を設置すればかなり改善はするでしょう。
あとはルーターからの電波を受信する際の登録作業、手順がワンタッチで出来るか、パソコンなどに一旦接続して登録するかなど手順の違いとなりますので、「らくらく無線スタート」に対応する物か、WEP接続の物かなどで接続登録手順に違いが出ます。
No.3
- 回答日時:
カード利用辞めて、親機を買ったほうが幸せかもしれない。
PR-400NEに、、、市販の無線ルーター取り付け(^^) | 名古屋の中川タタミ店 まーらいおんの365日!
https://ameblo.jp/masajyo/entry-12610547232.html
大抵の中継機が使えるはずですが、使いたい場所と親機の間で安定して使える場所見つけて、そこに設置となるので、仕組み理解してないとあまり効果を望めない。
設置自体はらくらくスタートボタン、AOSS、WPSボタンで出来るものがほとんど。
不安ならNECの中継機にしておけばよいかと。
無線LANの中継機を買って自宅のネット環境をサクサクにしてみた | currentsogo
https://currentsogo.jp/purchase-a-wireless-lan-r …
No.1
- 回答日時:
時折り繋がりにくくなる原因はなんでしょう。
中継器で直るのは、距離が遠いとか、障害物がある場合です。
WiFiはチャンネルの取り合いなので、近所で強力な電波のルーター
などがあると取られてしまいます。この場合は、中継器では、
直りません。強力なものにするか、周波数帯域を変更すると、
改善できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
無線LANが不安定。隣人の電波を...
-
Wi-Fiについてです。 端末はXPE...
-
スピーカーから人の声が!?違...
-
wifiのルーターの置いてある部...
-
受話器をとったらすぐに話し中...
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
IPv6でwake on lanを設定したい
-
LANケーブルを見てるとがピカピ...
-
インターネットにつながってい...
-
有線LANで接続OKなのに無線LAN...
-
パスワードの保存について
-
PC起動時に自動接続するとDNSエ...
-
MSN JAPANが開けない
-
IPMessengerで他フロアの人とメ...
-
WiFi デュアル・バンドに無線LA...
-
メールの送信ができません
-
Black Jumbo Dog
-
inSSIDer表示のMACアドレスが別...
-
NTTのADSL計画
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wifiのルーターの置いてある部...
-
wifiを100m離れた場所に飛ばし...
-
Wi-Fi無線LANルーターは5GHzと2...
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
無線LANが不安定。隣人の電波を...
-
私の住んでいるマンションは元...
-
アルミホイルでスマホiPhoneのG...
-
Wifi中継器について
-
2000mW や、1000mW。電力消費に...
-
無線LAN親機の電波強度について
-
敷地100坪くらいの範囲をwifi環...
-
WiFi中継機とWiFiルーターどち...
-
無線LANの飛距離ってどのくらい?
-
Wi-Fiルーターから出る電波とFM...
-
別棟でのネットワークについて
-
NEC製ルーターの中継器機能の設...
-
スピーカーから人の声が!?違...
-
パソコンの無線ルーターを一つ...
-
このアンテナはダミーでしょう...
-
PLANEX MZK-EX300D設置したので...
おすすめ情報