dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhone14ProMaxの最大充電ワット数は何Wですか

iPad並みの30Wとかではないですよね?

質問者からの補足コメント

  • 重ねての質問で恐縮なのですがアダプタのスペックもさる事ながらMacBook用等の様にケーブルもワット数に応じてハイスペックに(太く)なっていきますよね。
    でも30ワット未満程度で充電する分には1番細いType- C to Lightningのケーブルで何ら問題ないのでしょうか?
    (当然Apple純正品を始めとした規格に準じたケーブルでの話しになるとは思いますが)

      補足日時:2022/10/10 12:44

A 回答 (3件)

補足、拝見しました。


29Wで充電したい場合はApple純正の29W充電器がマストなのと、ケーブルもApple純正のものが確実かと思います。

一番細いケーブルで大丈夫なのか...とのことですが、もし29W充電に専用ケーブルが必要になるのであれば、Apple側でも専用ケーブルが発売されているかと思います。そのため、29W充電したい場合でも純正の細いUSB-C to Lightningのケーブルで問題ないかと思います。
※前回回答の下のリンクの検証動画では、Apple純正のものと思われるケーブルが使用されています。

USB-C to Cケーブルについてですが、20V/3A(60W)以上の出力をするにはEmakerチップを搭載した製品が必要になります。
MacBook Proではこのケーブルが必要になると思います。
ケーブルの太さについては分かりかねます...すみません。
    • good
    • 0

Appleの技術仕様のページによると、



最大15WのMagSafeワイヤレス充電
最大7.5WのQiワイヤレス充電
高速充電に対応:約30分で最大50%充電(別売りの20W以上のアダプタを使用)

と記載されています。
https://support.apple.com/kb/SP876?viewlocale=ja …

Magsafe充電では最大15W、通常のワイヤレス充電では最大7.5W、有線での充電では20W以上のワット数で充電できるとのことです。


有線での最大充電ワット数についてですが、iPhone 14 Pro Maxは最大29Wで充電できるという記事を見つけました。
https://iphone-mania.jp/news-489183/

ということで、iPhone 14 Pro Maxの最大充電ワット数は29Wだということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど、一部のAndroidと比べると低い数値ですがバッテリーへの負担を考えたら妥当なところですかね‥

お礼日時:2022/10/10 12:27

いまみたら20W以上って書いてるんで、30Wもいけるかも。

「iPhone14ProMaxの最大充電ワ」の回答画像1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
それは私も見たのですが明確に最大何Wという記載が無く曖昧ですよね‥

お礼日時:2022/10/10 12:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!