dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教員採用試験の面接を重視する
というのはまだ分かりますが、
一次試験の点数をリセットする
というのはまじで意味がわかりません
普通全て合わせて判定するだろと思います。
獲得した得点は努力の結晶として
ちゃんと加味しろよ そうじゃなきゃ公平じゃないだろって思います。
僕の言ってること正しいですよね?

A 回答 (2件)

都道府県、市町村の教員採用者様からの総合的判断と巷の噂話なら客観的に見ても、側からの意見としても一人歩きしてるやろなぁって気がしますね。

「教員採用試験の面接を重視する というのは」の回答画像2
    • good
    • 2

仰る通り、正しいですよ!!



>ちゃんと加味しろよ そうじゃなきゃ公平じゃないだろ

どちらの都道府県の教員採用試験を受験されましたか?

県知事か市長にその旨をしっかり伝えしましょう!!

ここでは解決出来ませんので>_<
    • good
    • 1
この回答へのお礼

東京です 試験要項には「第一次選考と第二次選考の結果並びに提出書類等を総合して判定」と書いてあるのですが、予備校とか巷の噂だとリセットするってずっと言われてます。

でも書いてあるのはこれですしちゃんとその通りにしてるのか不安なのですが普通書いてある通りに判定しますかね? にわかに信じられなくて

お礼日時:2022/10/11 00:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!