dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この世界一美味しく焼けるフライパンはどこに売っていますか?

※LOFTとかにありますか?

A 回答 (4件)

おもいふらいぱん 楽天で売ってる。


https://item.rakuten.co.jp/offer1999/sima2989/?s …

友人が使ってるが 使い辛い!
魔法のフライパン(錦見鋳造)の方がいいと言ってる。
    • good
    • 0

まず文句から聞いて頂けませんか?



動画だけ出されて、もうこの時点で私はイライラしました。
40分近い動画を見て、確認して、答えろと?!
質問者さん、回答者の立場になったらどう思います?この時点で投稿をスルーした人いると思いますよ。
できれば
「お尋ねしたいのはサムネに写っている3つのうち、真ん中の2番です。商品名を動画内で言わなかったのでわかりません。『世界一美味しいフライパン』発表している部分は33:01~ h ttps://youtu.be/j0zWd_1Q4ro?t=1982」等と書く、ぐらいのことはしてほしいです。
動画URLを貼り付けるだけではあまりにも不親切です。
じゃあ回答しなければいいという話なのですが、それで情報が手に入らないのは質問者さんですよね?
だから質問者さんには考えてほしい。


で、この真ん中のフライパンは「おもいのフライパン」という商品名です。

先に書くと、確かにこのフライパンで焼くと段違いに美味しい肉になります。
しかし「世界で一番お肉がおいしく焼ける」はプロが比較してそう評価したわけではありません。
これは製造会社自身が謳い文句として言っていることです。
サイトでは明言を避け、「目指したのは世界で一番お肉が美味しく焼ける」に変えてもあります。それで一気に広まっているのですから、作戦勝ちですね。
他にも鋳鉄で美味しく焼けるフライパンはありますし、毎日ステーキやハンバーグを食べるのでなければ適したフライパンは別にあるという考え方もあります。


「おもいのフライパン」は石川鋳造の商品です。
https://omo-pan.net/

販売店舗は非常に限られ、通販のみではないでしょうか。製造会社直販サイトと楽天など一部の店だけです。
東急ハンズやロフトなどでは販売していません。将来的には売られるかもしれませんが、少し前までは納期が一年先だった時期もありますから実店舗では見たことないです。

動画で使われているのは、おもいのシリーズの中でも底を加工した「頂」の26㎝か28㎝ではないかと思います。

おもいのフライパン 26cm 《頂-ITADAKI-》
https://omo-pan.net/?pid=165200690


ちなみに、こういう丸ごと鉄のフライパンがなぜ美味しくやけるかというと、鉄という素材が持つ温度を伝える率と比熱容量という概念のかみ合わせによって決まります。
ごく簡単にいうと、鉄でできているとフライパンそのものがほどよく熱を保つから美味しく焼けます。
鉄フライパンはサイズが大きくなるほど値段が上がっていき、重量も増えて取り回しが面倒になってきます。大きいほうが小さいサイズよりなかなか温まらない、なかなか冷めない、ということになり時間もかかります。

しかし大きさ=美味しさでもありますから、自分が普段焼くものの大きさを考えてサイズを選ばないと完全に能力を発揮させることができません。

他社のフライパンを選ぶにせよ、鉄フライパンのそうした性質は頭にいれておいてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うるせーよ

お礼日時:2022/10/12 15:06

すみません、別物だと思います。


質問の意図解って無かったです。
    • good
    • 0

フライパンJIU Lサイズセット 11.8インチ 鉄製フライパン 木製ハンドル クルミ材 調理器具 富士 KINZOKU

https://amzn.asia/d/8MNGlRQ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これ全く同じものですか?

お礼日時:2022/10/12 11:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!