dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1958年12月に、池田勇人国務相、三木武夫経企庁長官、灘尾弘吉文相の三閣僚が、岸の高圧的な政権運営を不満として閣僚を辞するという事件があったそうですが…
岸の高圧的な政権運営とは、どういうことを指しているんでしょうか?

A 回答 (1件)

いわゆる戦前の軍国主義的強権政治です。

岸信介はヤクザを使ってまで、反対勢力である一般の社会運動家を弾圧しようとした政治家ですからね。自民党タカ派を代表する政治家でしょう。

辞任した三閣僚は、当時の自民党内では代表的なハト派の幹部です。
ちなみに故・安倍元首相は岸信介の孫ですが、岸信介の系譜を引き継いだタカ派の政治家で、今の岸田首相は辞任したハト派の系譜を引き継いでいる政治家です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございました!

お礼日時:2022/10/17 00:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!