
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
静観はしていないですね。
不快感を表明しています。実際のところ、フィンランドはウクライナより手強いし、他国の反発も強い。
フィンランドがNATOに加盟しても白海やバルト海へのロシアのアクセスは遮断されない。
けどウクライナがNATOに加盟すると、黒海に抜けるのは困難になる。ボスポラス海峡は鬼門だけど、もともと不倶戴天の敵であるトルコが抑えているし、トルコを落すのも至難の業。
それでも、クリミアで抑えられたら黒海艦隊はアゾフ海から出られないので、モルドバ、ルーマニア、ブルガリア、トルコ、ジョージアへの海からの攻撃という手段を封じられる。
回答ありがとうございます。
ニュースでは、ただ単にNATOが隣国になる(東方拡大)に反発してると報道されますが、
実はロシアにとっての海洋進出への影響力の違いが態度の違いに表れてるんですね。
No.8
- 回答日時:
#7
>NATOが隣国になる(東方拡大)に反発してる
これもあるんですけどね。
でも、何で旧ソ連構成国や衛星国がNATOにすりよるのか、ロシアはわかってないんでしょうね。
これらの国は、ソ連時代から蹂躙されてきて、実際に侵攻され、「ロシアは基地外。ナチスと比べたらナチスの方がましだった」ということを知っているのですよ。
ロシアがナチス(と同じ)とみなされないのは、連合国側にいたから。ポーランドをナチスと山分けして、ウクライナはナチスとソ連の両方の綱引きの舞台となり、両方から虐殺され、とんでもない目にあってます。
やっていることはナチスと同じで、どっちがより酷くないか、○○○味のカレーか、カレー味の○○○かの差しかないです。
だから、ナチス後継のロシアは恐れられ、嫌われ、みんな「連合国側」に行きたいのです。中露朝+イラン、シリアで悪の枢軸を張るのも結構ですが、誰もそこから暴力を受けたくないのは至極当然な感覚です。
NATOが迫ってくる原因は、ロシア自身が作っています。ロシアが無くなれば、NATOは欧州内の秩序を維持するための欧州軍に成り下がります。
回答ありがとうございます。
ロシアは「NATOにすりよる」とは考えてないと思います。
→「ロシアを滅ぼそうと画策する悪いNATOが、旧ソ連構成国や衛星国をたぶらかして、味方にしようとしてる」、と見ている気がします。
No.6
- 回答日時:
相変わらず知ったかぶりの嘘回答ばかりですが、ロシアがフィンランドのNATO加盟を静観しているなんて事実はありません。
クレムリンのドミトリー・ペスコフ(Dmitry Peskov)大統領報道官は2022年5月12日、フィンランドのNATO加盟は間違いなくロシアにとっての脅威であると報道しており、そしてロシア外務省は同日の声明で、「ロシアはこのことで生じる国家安全保障への脅威を阻止するために、軍事的およびその他の報復措置を取らざるを得なくなるだろう」と述べて、フィンランドがNATOに加盟した場合の報復攻撃について言及しています。
回答ありがとうございます。
ロシアはきちんとフィンランドに対しても警告、反発しているんですね。
あまり大きく取り上げられてない気がします。
No.5
- 回答日時:
前者は自分ちだと思い込んでいるからですわ。
ホントですわ!!
回答ありがとうございます。
NATOの東方拡大がロシアの反発の理由だけでなく、元々ウクライナはソ連だったという思い入れの強さが、実は今回の戦争の根底に流れているんですね。
No.3
- 回答日時:
そりゃあ、プーチンから見れば、ウクライナは、かつてのソ連の一部であり、キーウはロシアのオリジンだと信じている。
子供が自我をもって、独立するのが、どうしても許せない・・・っこと。フィンランドは、別の国だからね。それに、ウクライナを攻めて、予想外に手こずって、他を攻める余力がないときに、フィンランドにNATO加盟される・・・って、完全にシナリオになかった、想定外の大失敗。プーチン残念!!ってことですね。
回答ありがとうございます。
NATOの東方拡大がロシアの反発の理由だけでなく、元々ソ連だったという思い入れが、実は今回の戦争の根底に流れているんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 ロシアのウクライナへの軍事侵攻をうけて、フィンランドとスウェーデンは安全保障上NATOに加盟した方が 9 2022/05/13 06:54
- 政治 この際、日本も北欧2カ国に便乗して、NATOに加盟したらどうですか? 9 2022/04/26 11:48
- 政治 スウェーデンがNATOに加盟しました。日本も加盟するべきではないですか? 12 2023/07/12 11:39
- 戦争・テロ・デモ フィンランド、スウェーデンのNATO加盟 両国とも軍隊を持っているんですよね? 今、NATOに加盟す 8 2022/05/13 17:49
- 世界情勢 ウクライナ情勢の最終オチは? 長く続いてるロシアの攻撃一方ですが フィンランドがNATO加盟始めたり 5 2022/05/05 18:57
- 戦争・テロ・デモ ロシアから大量の原油を買い続けるトルコを支援できますか? 11 2023/02/11 17:10
- 戦争・テロ・デモ フィンランドも日本もNATOに加盟してロシアみたいなもん挟み撃ちにしますか? 9 2022/05/27 17:49
- 戦争・テロ・デモ フィンランドとスウェーデンがNATO加盟したい。 …てか この国 ウクライナより 強敵なの?? また 8 2022/04/14 18:37
- 伝統文化・伝統行事 トルコとハンガリーはフィンランドのNATO加盟を認めたのに、何故スウェーデンだけは「NATOの加盟を 3 2023/04/06 14:14
- 戦争・テロ・デモ NATOが東に拡大する理由は? 6 2022/03/23 17:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
九州沖南西の、海底油田の鉱区...
-
ロシアに旭川市あげませんか?...
-
少子化対策としてイスラームを...
-
日本の軍事力は、世界第7位の...
-
日本共産党の政治屋は国民と何...
-
非常口のマークの向きが左右あ...
-
立憲・共産・公明・れいわ・社...
-
総理大臣が、ロシアに入国禁止...
-
ベラルーシの大統領は、不正を...
-
こんな手薄なロシアの極東に今...
-
水が豊かな国って日本以外だと...
-
ロシア国民が暴動を起こす
-
中国の統治体制は世界で1番優れ...
-
ハバロフスクへ行きたいのです...
-
日本にはロシアスパイが堂々と...
-
7から始まる電話番号
-
ウクライナの民族主義
-
『 クラマトルスク駅ミサイル、...
-
ウクライナの大統領
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
秋山好古の身長
-
ウラジーミル・プーチン大統領...
-
ゼレンスキーの財産が突然膨ら...
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
ロシアに旭川市あげませんか?...
-
7から始まる電話番号
-
東南アジアはよく聞くけど北ア...
-
九州沖南西の、海底油田の鉱区...
-
共和国とは?日本は共和国?
-
さっきヤフーニュースを見たん...
-
世界で嫌われている国ランキン...
-
大使館と大使公邸は、その国の...
-
Yandex mail はロシアのサービ...
-
非常口のマークの向きが左右あ...
-
日本は世界一、変態の多い国っ...
-
人間の偉大さは間違えない事、...
-
国名の順番
-
逆向きのRやNがあるのはどこの...
-
至急!!!BRICSの加盟国は覚え...
おすすめ情報