
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
なかなか、面白い質問ですね:
私は個人的には、秋山さんだと思います。
宇宙飛行士の定義? がそれぞれ違う(利害関係や面子?)、
もしくは「一番にしたい人」により恣意的に決められていると
思います。
宇宙飛行士と一般の人が聞くと、飛行機のパイロットのように
特別な訓練をし、宇宙船を操縦する?イメージがあります。
もし狭義に宇宙飛行士を「スペースシャトル・ソユーズ」を操縦する
人と定義すると、秋山さんも毛利さんも「宇宙飛行士」には当てはまらない
ことになります。
毛利さんの場合は、英語での定義は、ミッションスペシャリストで、
船内で与えられたミッション(役割)をこなす仕事をしました。向井さん
も同じです。この用語だと、秋山さんもミッションスペシャリストということになります。また、土井さんはペイロードスペシャリストですね。
宇宙に行った人であれば、Space Man (Women?) です。当然秋山さんが最初と
言うことになります。
素直に秋山さんが一番といわない裏に、日本社会の構造が垣間見みえます。
物理学博士、大学教授、多数の選考者から選らばれたエリート、多大の国費を費やし鳴物入りで宣伝し、そして「民間人」(普通のおじさん?)にトンビにあぶらげを攫われた。
その悔しさ、面子、などが毛利氏といわせるのでしょうね。
No.4
- 回答日時:
秋山さんの場合。
乗務員と言うより乗客に近い存在です。
当時のロシアの財政難で打ち上げのスポンサーがTBSです。(今でも財政難)
その代表として秋山氏が乗務したと、記憶しています。
その為操縦に関する技術などは訓練していない筈です。
『世界で始めて宇宙に行った報道関係者』の方が正確だと思います。
正規に訓練を経て宇宙に行ったのは毛利さんの見解になるのでは?(毛利さんのスポンサー 日本)
米国だって莫大のお金掛けて打ち上げるのに、只で外国人を乗務させません。

No.3
- 回答日時:
飛行機に乗っても、お客さんは、パイロットでないのと同じですよね?
秋山さんって、TBSの社員として、取材の為に、民間人として、宇宙飛行に連れて行ってもらったので、宇宙飛行士ではなく、宇宙飛行を経験した民間人なのだと思いますよ。
「宇宙飛行士」って職業名ですものね!
No.2
- 回答日時:
ネットで「日本人最初の宇宙飛行士」では毛利さんも秋山さんも出てきますねぇ。
毛利さんが本来なら最初になる予定だったのですが、
チャレンジャーの事故後なかなか再開されなかった為に
秋山さんが最初になったようです。
宇宙開発機構団的には、毛利さんと言う考えなのかもしれません。
あと秋山さんは元TBS社員です。
参考URL:http://www.daido-it.ac.jp/~sawaoka/essay_05.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バラエティ・お笑い カラオケバトルの次の出演者の中で歌唱力も魂のこもりようも表現力も抜群と思う人を上位から 1 2022/05/04 14:04
- 東北 東北旅行7日間、宿泊場所のアドバイスお願いします 2 2023/02/15 23:22
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 京都旅行 4 2022/06/05 05:20
- マンガ・コミック その昔、「がきデカ」で長らく人気の高かった漫画家・山上たつひこ。 いまモーニング誌でロングラン連載を 2 2022/07/26 00:25
- カラオケ 皆さんはカラオケでどのような歌手の曲を歌うでしょうか。またどのような歌手の曲を聴いている 5 2022/11/02 20:57
- カラオケ 皆さんはカラオケでどのような歌手の曲を歌うでしょうか。 またどのような歌手の曲を聴いて 1 2022/11/07 13:29
- 七夕 飛行機からの日の出について 4 2022/12/27 16:15
- 政治 秋本 真利(まさとし)衆院議員の名前は、真剣に利益を求めよと親が付けた名前ですか? 4 2023/08/12 12:30
- 政治 超至急、この宇宙で最高の叡知と軍事を兼ね備えた、巨大惑星国家「イユノフ帝国」が地球を侵略するようなん 2 2022/12/26 16:10
- 政治 JAXA 極超音速エンジンロケット開発 これは宇宙基本法2条違反では? 4 2022/07/25 10:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
火星接近
-
船舶で用いる「旗りゅう信号」...
-
探査機はやぶさ2が6/27小惑星に...
-
月面着陸して何の役に立つので...
-
日本人最初の宇宙飛行士は?
-
黄色い物の定番と言えば・・・...
-
『天文学的な確率』という言葉...
-
もし宇宙に!
-
E=MC^2 エネルギーが質量に変換...
-
土井晩翠作詞の (星落秋風五...
-
「宇宙」と書いて「そら」と読...
-
日本では、太古から地球平面説...
-
宇宙を遠くまで見れるなら、過...
-
月齢の最高はいくつですか?
-
人類の月面着陸は、嘘だと思い...
-
宇宙人はいると思いますか
-
鉄の冷却による圧縮
-
この世界はループしているか、...
-
架空の相転移エンジンと核パル...
-
宗教と天文・宇宙物理学の宇宙...
おすすめ情報