
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
我が家は、父さん母さん
幼児期には言いやすいように『おとう』『おかあ』でしたけど
息子の友人を見ると半々くらいかな
でやはり感じたのは
中学生や高校生になって、自分の親をパパママと呼ぶ様子がね
なんかちょっと違和感ある
部活で応援などに行ったときに、意識してお父さんとか呼んだりするが
ついついパパ!とか言ったりする
本人も子供っぽいから直したい様子だけど慣れてないから・・・・
大人になってもパパママで呼ばれたいって人は構わないのかも知れないけど
途中で変えるくらいなら最初からと思うよ
だからウチは小さい頃からパパママとは呼ばせなかった
No.2
- 回答日時:
成人するまでは父上、母上と呼ばせます。
家族内でも誰を最も大切すべき存在かを知らしめるためです。
成人すれば対等の人間関係となりますから、
お父さん、おかあさんと呼ばせます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 子ども(0歳〜12歳)の親の呼び方って普通は「パパママ」か「お父さんお母さん」ですよね 今日ファミレ 4 2022/10/24 19:43
- 大人・中高年 39才女ですが、街中で、既婚者の子連れの子供から、よく両親の事『パパ、ママ』って言うのなんか、イヤな 3 2022/07/31 21:32
- その他(妊娠・出産・子育て) 自分の子どもが生まれたら「パパママ呼び」「お父さんお母さん呼び」 どちらの呼び方で教えますか? 2 2023/01/06 18:24
- 子育て 子どもが産まれたら「パパママ」か「お父さんお母さん」どっち呼びで教えますか? また、子どもに「パパマ 3 2022/12/18 10:31
- 出産 子どもが生まれたら、「パパママ」か「お父さんお母さん」どっち呼びで教えますか? 5 2022/10/15 18:11
- 子育て 子どもが生まれたら「パパママ」か「お父さんお母さん」どっちの呼び方でお子様に教えますか? 5 2023/02/25 16:01
- 子育て 子供の質問 1 2023/03/08 00:10
- 子育て 息子に聞かれなくないことを聞かれたら 2 2022/12/13 19:40
- その他(ペット) 飼い主は時にパパやママなのでしょうか 3 2022/11/08 20:20
- クリスマス お子様へのクリスマスプレゼントってひとつですか? それともパパ、ママ、祖父、祖母、叔父、叔母、サンタ 1 2022/12/25 21:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仲良し母親グループ。もう疲れ...
-
ママ友のところへ行ってしまう4...
-
こじれてしまったママ友関係
-
保育士さんに質問です。 保育園...
-
約束してないのに朝迎えに来る...
-
消えてしまいたい。ママ友関係...
-
子供に忘れさられてしまいました。
-
親子遠足でパパはうざくない? ...
-
近所づきあい・ママ友 ストレ...
-
何度誘っても遊びに来ないママ...
-
子供にHの現場を見られたとき...
-
1歳10ヶ月ママがいなくても平気?
-
ラスト一区画の新興住宅地へ引...
-
中国人のママ友に露骨に嫌われ...
-
親への呼び方について 赤ちゃん...
-
しつこい小3の娘、アドバイスく...
-
嫌われやすいです
-
風邪、治りかけのとき、ママ友...
-
公園での親の態度イライラしま...
-
母親に執着が無い赤ちゃん。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消えてしまいたい。ママ友関係...
-
仲良し母親グループ。もう疲れ...
-
保育士さんに質問です。 保育園...
-
母親に執着が無い赤ちゃん。
-
社交的なママ友を見ていると落...
-
1歳10ヶ月ママがいなくても平気?
-
何度誘っても遊びに来ないママ...
-
園バスの送迎が苦痛です
-
子供に忘れさられてしまいました。
-
小さい子とばかり遊ぶ中学生は...
-
ママ友のところへ行ってしまう4...
-
幼稚園で世間話する程のママ友...
-
約束してないのに朝迎えに来る...
-
子どもが他のお母さんに無視さ...
-
親子遠足でパパはうざくない? ...
-
こじれてしまったママ友関係
-
仲が良かったママ友から理不尽...
-
苦手なママの子と同じ習い事に...
-
たった5日でパパっ子からママっ...
-
幼稚園をやめさせたい…
おすすめ情報