
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
mod は、一連の ≡ がどれも mod 5 だと判るように
どこかで断っておけばok.
冒頭に文章で書いてもいいし、
式の右端に (mod 5) と書くのは
習慣であって、規則じゃあない。
No.2
- 回答日時:
それは、そもそも合同式って何だ?って質問になるんだけど...
a≡b(mod m) ってのは、a-b が m で割り切れるって意味。
だから、a≡b(mod m), c≡d(mod m) のとき
a=b+mi, c=d+mj (i,jは整数) と書けるので、
(a+c)-(b+d) = (b+mi+d+mj)-(b+d) = m(i+j),
(ac)-(bd) = (b+mi)(d+mj)-(bd) = m(di+bj+mij) より
a+c≡b+d(mod m), ac≡bd(mod m) が成り立つ。
つまり、≡(mod m) の世界で足し算掛け算が普通にできるってこと。
これを a が n、 b が 0 で使えば、代入もできる。
n(n^4+4) って式は n と 4 と足し算と掛け算だけでできているから、
n(n^4+4)=n(n・n・n・n+4)≡0(0・0・0・0+4)≡0.

No.1
- 回答日時:
高校1年生の数1で証明出来るから、掛け算・足し算・引き算の場合は無条件に≡は=と同じ扱いが出来ると暗記する。
n≡0(mod 5)はnを5で割った余りが0という事。
つまりnは5で割り切れる→n=5・商
n(n^4+4)=(5・商){(5・商)⁴+4}=5×○という形。
つまりn(n⁴+4)は5で割り切れる。
∴合同式の書き方によりn(n⁴+4)≡0(mod 5)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 合同式について 2 2022/06/02 18:24
- 数学 一次合同式と連立合同式の問題について 3 2022/05/07 15:47
- 数学 数学の質問です。合同式を扱う時K≡0 で、K(2k^2+1)≡0(2k^2+1)はわかるのですが 、 4 2022/09/09 23:45
- 数学 ユークリッドの互除法、合同式の問題について 1 2022/05/08 11:49
- 数学 【数学】到達できない箇所 2 2022/05/11 22:35
- 会社設立・起業・開業 グループ会社や子会社としての要件を満たすのかどうか? 1 2022/12/30 08:48
- Excel(エクセル) 【!】Excel 2つの条件付き書式が反映されません。。 5 2023/07/14 16:47
- 大学・短大 連立は方程式の文章問題です。 ペン7本とノート5冊の値段は合わせて930円である。 また、ペン2本の 5 2023/04/22 20:10
- 数学 与式のpは定数ですか?それとも変数の2変数関数の問題ですか?pが定数なら f(x)=g(p)が理解で 1 2022/09/18 15:59
- CPU・メモリ・マザーボード 初めてゲーミングPCを購入しようと思ってる者です。(BTOショップ) 予算は20万円程、メインの用途 2 2022/11/30 01:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中3の数学です。解説お願いします
-
SPIの問題
-
②=a X二乗+(2-5a)X +6a-5に...
-
数Bの数列の問題です。 正の奇...
-
Access VBA クリップボードの内...
-
4つの自然数を求める問題
-
整数の問題です。(10^n)+1は素...
-
「Access」のフォームで、同じ...
-
4元連立方程式の解き方を教えて...
-
組立除法をする時の因数の見つけ方
-
恒等的に正しいとはどういう意...
-
高校数学:整数
-
数学教えてください
-
TextBox1とTextBox2の数値の大...
-
SETとSELECTの違い(Transact-SQL)
-
至急!因数分解答え並べ方!
-
急いでます! θが鈍角で、sinθ...
-
2次方程式x^2-x-1=0の2つの解を...
-
aは正の定数とする。関数y=x²...
-
三角関数の最大最小値の問題が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SPIの問題
-
恒等的に正しいとはどういう意...
-
3で割ると2余り,5で割ると3余...
-
「Access」のフォームで、同じ...
-
数Bの数列の問題です。 正の奇...
-
数学の質問です。 3で割ると2余...
-
SPIの問題でわからないところが...
-
TextBox1とTextBox2の数値の大...
-
二次関数
-
連想配列の初期化
-
エクセル 2/3乗
-
円の方程式
-
w=1/z−iのときz平面上の図形は...
-
Access VBA クリップボードの内...
-
X^nをX^2-X-2で割ったときの...
-
この数学の積分の解き方をお願...
-
階差数列について質問したいの...
-
無限分の1 = 0になると思います...
-
4元連立方程式の解き方を教えて...
-
至急!数学の基本問題、助けて...
おすすめ情報