
法律にお詳しい方に質問です。夫が入院し(初期のがん)、2週間ほど入院しました。手術はせず抗がん剤治療のみです。現在は、2か月に1度の経過観察までに回復しています。 入院給付金が支払われたのですが、振込先は保険金を支払っている家計の口座ではなく、夫が管理している別の口座に振り込んでもらったようです。ですので、保険金額などは私は知らせれていません。 夫の給料で支払い、自分で受け取ったこのお金(入院給付金から入院費、通院費を引いた分)は法律的には夫婦共有の財産といえるのでしょうか?少額なら目をつむりますが、姑より総額は200万円ほどだったとあとから聞かされ(額は夫から聞いたようです)、毎月高い保険金のために家計が圧迫されているので、ちょっと納得できないと思い、質問させていただきました。 私としては家計を管理している口座に戻してほしいのですが、夫が自由に使えるものなのか、それとも家計を管理している口座に振り込むように主張できるのかどうかお聞きしたいと思いました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
結論から言えば、財産分与の対象になります。
そもそも支払われた保険金は旦那さんの取得に対する逸失利益の補填である意味合いが強いので、この意味から考えると共有財産となりますし、判例も存在します(大阪高等裁判所平成17年6月9 家月58巻5号)。
また、保険金が夫婦の家計から出ている以上、掛け金については夫婦の資産から支払ったという事実もありますので、この意味からも共有財産です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妹の旦那さんが入院、お見舞金...
-
独居 入院時付き添い
-
個室を使用しての点滴は、入院...
-
手術コードについて
-
生保レディの枕営業って今も行...
-
医療従事者の方。帝王切開につ...
-
彼女が保険会社の営業として働...
-
生保リサーチセンターって何を...
-
生保レディから体を提供されま...
-
建退共の収入印紙を購入した際...
-
通帳を記帳したさいに、見に覚...
-
団信、健康診断要再検→受診して...
-
萎縮性胃炎(慢性胃炎)でも加...
-
「未加入」という言葉
-
県民共済の契約者は加入者本人?
-
保険の勧誘にきてる女の人に気...
-
生命保険の営業のスカウトって...
-
銀行口座からなぞの引き落とし
-
団体信用保険 告知事項について
-
訪問勧誘
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
独居 入院時付き添い
-
妹の旦那さんが入院、お見舞金...
-
入院給付金 継続して20以上...
-
かんぽの入院給付金について
-
パワハラにあたるでしょうか?
-
がん全全入院について
-
JA終身共済について教えて下さい。
-
保険金出してくれるでしょうか...
-
入院給付金は夫婦共有の財産に...
-
義母の入院でお見舞金は?(至急)
-
陣痛促進剤使用での出産の場合...
-
慢性中耳炎の真珠腫の手術で保...
-
アフラック がん保険2000...
-
母子家庭の子供の入院費について
-
生命保険の入院補償について質...
-
検査入院は生命保険の対象外で...
-
アトピーで入院して県民共済に請求
-
介護療養病床入院の入院給付金...
-
「ちょっと嫌」と思い始めてる...
-
県民共済の傷害保険に入ってい...
おすすめ情報