一回も披露したことのない豆知識

連鎖販売取引って悪いことですか?
よくわからないんですが、濁されました。
教えて下さい。

A 回答 (1件)

>連鎖販売取引って悪いことですか?


はい、悪いことです。連鎖販売取引は俗に「ねずみ講」と言われるやり方だからです。

なぜ「ねずみ講」という名前がついているかというと「親の下にたくさんの子がいて、その子の下にたくさんの孫がいる」という構図になるからです。

ちょっと計算してもらうと分かるのですが、一人のリーダーに5人のスタッフが居て、その下に一人づつ孫スタッフ5人のスタッフがいると、25人の人がいることになります。この孫スタッフにもそれぞれ5人のひ孫スタッフがいると125人、この時点で5の3乗です。

最初に連鎖販売取引を始めるリーダー格は数人ぐらいはいるはずなので、規模を少し大きくすると、日本の人口を簡単に超えてしまうのです。

つまり「連鎖販売取引は上位のリーダーであればあるほど儲かり、孫やその下になればなるほど損をする」ということが確定している取引のやり方なのです。

だからこれはビジネスではなく「詐欺」に分類されています。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!