
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>連鎖販売取引って悪いことですか?
はい、悪いことです。連鎖販売取引は俗に「ねずみ講」と言われるやり方だからです。
なぜ「ねずみ講」という名前がついているかというと「親の下にたくさんの子がいて、その子の下にたくさんの孫がいる」という構図になるからです。
ちょっと計算してもらうと分かるのですが、一人のリーダーに5人のスタッフが居て、その下に一人づつ孫スタッフ5人のスタッフがいると、25人の人がいることになります。この孫スタッフにもそれぞれ5人のひ孫スタッフがいると125人、この時点で5の3乗です。
最初に連鎖販売取引を始めるリーダー格は数人ぐらいはいるはずなので、規模を少し大きくすると、日本の人口を簡単に超えてしまうのです。
つまり「連鎖販売取引は上位のリーダーであればあるほど儲かり、孫やその下になればなるほど損をする」ということが確定している取引のやり方なのです。
だからこれはビジネスではなく「詐欺」に分類されています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
店員やスタッフが暴言を吐いた場合
-
ファミレスの接客
-
スナックのママがSNSやInstagra...
-
昼間見たら50代のただの普通の...
-
どこからがカスハラですか?
-
コンカフェ嬢をしています うち...
-
ファーストフード店のテイクアウト
-
デリヘル嬢って、1回しか利用し...
-
スナックに来た嫌な客の対処法...
-
キャバ嬢にとって大切な客と思...
-
ひやかし客への対処方法、客に...
-
バイトに出勤した時の初めの挨...
-
店員の態度が謎。
-
水商売で眼帯(至急)
-
質問上げ直しごめんなさい。メ...
-
キャバクラで友達が働いてます...
-
スナックでお客様を怒らせてし...
-
制服代を払ったのに返却
-
居酒屋でバイトしています。 飲...
-
美容師です 先日仲がいいお客様...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
店員やスタッフが暴言を吐いた場合
-
この中でこれは大変だったバイ...
-
吉野家の店員が使ってる略語を...
-
風俗スタッフとして就職するか...
-
ベーカリーレストランサンマル...
-
吉野家のオーダーの通し方で質...
-
ローソンのオープニングスタッ...
-
コールスタッフ のインバウンド...
-
アルバイトの初日について
-
オープニングスタッフと途中か...
-
口をききたくないので謝罪は不...
-
セレモニースタッフ、ブライダ...
-
嫌なスタッフ
-
先日クリーンスタッフ(オープニ...
-
エキマルシェ新大阪で、働こう...
-
吉野家は牛丼戦争に生き残れる...
-
キャバクラのウェイトレス
-
吉野家とCoCo壱番屋
-
飲食店ホール「クレーム」の対応
-
あるチェーンレストランで自分...
おすすめ情報