
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>1200L、ターボではありません。
せ、せんにひゃくりっとる・・・10式戦車のV8エンジンが22.6L(ディーゼル、1200馬力)で、ざっと10式戦車53台分の排気量!
10式戦車でリッター5百メートルくらいのハズで、それの53台分の排気量・・・リッター10メートルも走ったら”驚異の高燃費”・・・とツッコんでおいて(^-^;
で、1200L の”千分の1”の1200cc(1.2L)のコンパクトカーで
>坂が多いです。
だったら、それなりに燃費には好ましくない条件だから、リッター17kmは、「上々の数字」じゃなかろうか と。
はい、超ド級戦車です^_^;
なにしろ元丘陵地なので道幅は広いけどアップダウンが多いです。
上々の数字なんですね、安心しました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 簡易軌道の新規開業は無理ですか? 7 2023/05/21 12:03
- バイク免許・教習所 僕の後輩についてこの場を借りて質問します。 その後輩は同じミスを何度も繰り返し、何度言っても直りませ 3 2023/02/25 07:12
- その他(車) みなさん、こんにちは! コンパクトカーについてのご質問です。 コンパクトカーの燃費や魅力、特徴などは 4 2022/09/03 14:26
- 運転免許・教習所 車の右折先が渋滞している場合 10 2023/07/29 10:08
- その他(交通機関・地図) 高速道路で少し混雑している時に渋滞緩和のために、車間距離を空けて走っているとどんどん私の前に入る車が 4 2022/05/05 08:54
- その他(車) GW中の車のトラブルあれこれ 3 2022/05/08 21:32
- カスタマイズ(車) N-BOX乗り換えにあたり 4 2023/03/11 10:00
- 地図・道路 大津ICから161号線に入り高島市方面へ向かう入口 2 2022/06/22 16:08
- 車検・修理・メンテナンス 多少シビアコンディションに属す乗り方でも 5,000km以下(半年以内)で交換する必要は無い? 5 2022/05/20 18:32
- アジア シンガポールとマレーシアの間の海峡に、道路橋がかかっていますが、シンガポールで働きたいマレーシア人が 1 2022/04/12 18:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軽のターボ車を購入したいのですが
-
レガシィ(BG)について
-
Honda車のオイル交換
-
ハイブリッド車で、体調不良?
-
スズキのエブリィ3ATか4AT...
-
中古軽自動車に乗っていて走行...
-
3速オートマのメリットは?
-
軽自動車か1300ccか?
-
どんなくるまがいいか
-
軽自動車のエアコン効き具合
-
経済性で考えた場合、お得な車は?
-
トヨタのハイブリッド車以外は...
-
ekスポーツってどうなんですか?
-
ホンダの平成25年式4月のフリ...
-
1000kmを車で走るとガソリン代...
-
1200~1300ccクラスでお買い得な車
-
軽とコンパクトカー
-
軽自動車って維持費安いの?
-
頭の悪いモータージャーナリス...
-
BMW535iって、何ccですか? リ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新型NBOXのカスタムはカスタム...
-
名鉄尾西線
-
1000kmを車で走るとガソリン代...
-
通勤に使う軽自動車について
-
毎日80kmほどの通勤に使用する...
-
頭の悪いモータージャーナリス...
-
80ヴォクシー後期型ハイブリッ...
-
【自動車】のCVTはトルクコンバ...
-
現行フィットrsってそんなにサ...
-
ハイブリッド車で、体調不良?
-
3速オートマのメリットは?
-
ネクステージで以前購入した契...
-
軽自動車を購入予定です。ハス...
-
軽の森、ていう未使用車、登録...
-
日産の車についての質問です。 ...
-
福祉車両購入に対しての消費税...
-
中古車
-
コンパクトカー1300cc~1500cc...
-
車の燃費について。 平成19年式...
-
スズキのエブリィ3ATか4AT...
おすすめ情報
坂が多いです。
市街地といっても道幅広いので、混んでいないところは50~60くらいで走れます。
排気量、1200cc、です。
燃費のこと考えていたので「リッター」と書いてしまいました(;'∀')
排気量小さいわりに燃費の悪い車かと予想してたので、17km/Lってどうなんだろうと思い質問しました。
これくらい走れればいいんですね。
ガソリン、日に日に上がっていくので、なるべく燃費悪くしない走り方を心掛けます。
皆さま、ありがとうございました。