dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

赤ちゃんと幼児の間の年齢である2歳児のお子様がいるパパママに質問です

歩ける年齢ですがベビーカーはまだ乗せてますか?

24時間オムツはしていますか?

A 回答 (4件)

近場以外は乗せなくてもベビーカーを持参した。


寝たら困るからね。
オムツは24時間付けてたよ。
うちの子は3歳過ぎて取れたよ。
    • good
    • 1

家の子たちは


ベビーカーは必須です。歩けるし歩かせますが、本人が疲れたり眠くなると結局抱っこかおんぶ、またはベビーカーしか選択肢がなくなるので幼稚園に入るまでは使っていました。幼稚園に入るとプライドが出てきて「ベビーカーには乗らない!」と自分から言うようになります。

でもディズニーランドではレンタルして使いました。

うちの子たちがおむつが取れたのはほぼ満3歳で、娘だけは少し早めでしたがトレーニングし始めたのも2歳7か月かそこらだったと思います。それまではずっとおむつでした。
    • good
    • 1

移動する距離によってはベビーカーB型を持っていきます。


近ければ歩かせますが、長距離は無理ですし、ベビーカーに乗っていても「自分であるきたい」というかもしれません。

二歳でも2.0歳と2.9歳ではまったく違います。
おむつに関してはその子によって違うので、聞いても参考にはなりません。
お子さんに合わせてください。 早ければ「お姉さん(お兄さん)パンツ」でしょうけど、寝るときはおむつということもあるでしょう。
    • good
    • 1

自分の子が2歳だった頃。



歩かせもするし、ベビーカーを使う時もある。

風邪で発熱して病院連れていく時などは、車がとめられない場所だった時は、歩かせるのもかわいそうかなと思い、2歳9ヶ月でもベビーカーに乗せてったこともあったな。

普段は2歳になっていれば、車がある家庭ではチャイルドシートだけど、車が無ければ、あるいは車を持ってない家庭では、ベビーカーも使ってると思うよ。

オムツ、うちの子はしていた。まだまだパンツは無理だったな、3歳になってから昼間はパンツ、寝る時はオムツだった。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!