
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
造園屋に勤務しています。
開花終了後に剪定(選定ではない)をしたのは正解です。でも秋口になると画像のように小枝が伸びて
来ます。これを開花後に剪定した時と同じように行うと、来年の
開花時期には花が少なくなるか、全く開花しなくなります。
方法としてですが、多少見た目が悪くなりますが、見て長い小枝
だけ摘み取るようにしましょう。綺麗に剪定してしまうと、既に
来年の蕾になる芽が出来ていますので、その芽を摘み取ってしま
うと開花数が少なくなったり開花しない事になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 【さくらんぼ(暖地桜桃)の剪定】 今年もそれなりに結実した 樹齢約15年の樹高約2,5~3mの さく 1 2022/05/04 23:01
- ガーデニング・家庭菜園 柘榴の剪定の見極め 2 2023/02/28 17:51
- ガーデニング・家庭菜園 【アジサイ(紫陽花)の剪定について】 アジサイは開花後に、 花後剪定で花の付いた枝の上から 2~3節 2 2022/04/23 21:15
- ガーデニング・家庭菜園 イチジク 未だに伸びている枝の扱い 2 2022/05/28 13:53
- ガーデニング・家庭菜園 トネリコの剪定2 1 2022/12/04 15:02
- ガーデニング・家庭菜園 【樫の剪定について】 こちらの写真の樫(棒樫)は この時期の剪定としては、 剪定し過ぎですか? それ 2 2022/05/09 18:37
- ガーデニング・家庭菜園 さつきが咲かない 6 2022/04/20 15:57
- ガーデニング・家庭菜園 ツツジの来年花を咲かせる為のシンクイ虫等の防虫について 1 2023/04/26 10:55
- ガーデニング・家庭菜園 山椒の木の剪定について 2 2023/05/17 10:44
- ガーデニング・家庭菜園 鉢植えの梅をなんとかしたい 3 2023/03/01 14:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
去年まで咲いてた桜が咲かない
-
金柑の葉が!新芽は?
-
梅の若い枝にアブラムシがいっ...
-
剪定後の庭木の切り口にできた...
-
「ゆすらうめ」の若葉が縮んで...
-
庭木(もっこく)の枝葉を充実...
-
「梅の木」が元気がありません。
-
松の剪定について教えてくださ...
-
ツゲの小枝が枯れるのはどうし...
-
カイヅカイブキについて
-
梅の実につく黒いしみについて
-
しだれ梅を長く伸ばしたいので...
-
しだれ梅の伸ばし方は?
-
梅の花は咲くが実が付かない
-
ブルーベリーの剪定についてで...
-
柿の古木を今剪定すると枯れた...
-
シマトネリコの剪定失敗?
-
桜の木の根元に木炭を撒くのは...
-
剪定すべきなのは?
-
姫シャラの枝がまっすぐ伸びな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
去年まで咲いてた桜が咲かない
-
ツゲの小枝が枯れるのはどうし...
-
金柑の葉が!新芽は?
-
剪定後の庭木の切り口にできた...
-
「ゆすらうめ」の若葉が縮んで...
-
「梅の木」が元気がありません。
-
桜の木は枝を落としてはいけない?
-
柿の古木を今剪定すると枯れた...
-
しだれ梅の伸ばし方は?
-
からたちの枝の処理に困ってい...
-
★もみじ2本は植えすぎでしょうか?
-
剪定すべきなのは?
-
桜の木の根元に木炭を撒くのは...
-
シマトネリコの剪定失敗?
-
飛び梅の苗が欲しい。
-
みかんの実は何年で成るの?
-
梅と桃、どちらがおすすめですか。
-
姫シャラの枝がまっすぐ伸びな...
-
梅の実につく黒いしみについて
-
千両の剪定の仕方
おすすめ情報