dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

農地を売ってその後合意解除をした場合にはなぜ、農地法の許可が必要となるのですか?農地法の許可をもらった前の人に戻るのにいる理由は何ですか?

A 回答 (1件)

「合意解除」というのは,当事者間の合意により既存の契約を解消して,契約がなかったことにすることを目的とする「新たな契約」で,「解除契約」とも呼ばれます。



合意解除により所有権は買主から売主に戻るものの,それは新たな契約によるものであることから,対象物が農地である場合には農地法の許可が必要になります。

なお,法定解除と約定解除の場合の登記原因は「解除」になりますが,合意解除の場合には単に「解除」とするのではなく,「合意解除」とすべきものとされています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!