dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男子大学4年生。

同族会社の社長で女の子が一人しかいなければ・・・、やはり結婚相手に社長を継がせようとするんでしょうか?

A 回答 (6件)

そういうこともあるというだけの話です。



同族会社といえども,従業員がいれば,会社(というか経営者である取締役たち)はその従業員に対して責任を負います。いくらかわいい娘の婿であろうとも,無能なやつに会社経営を任せては会社経営は成り立たず,会社のために尽力してきてくれた従業員に対して顔向けができません。そんな愚行を犯すオーナーの経営する会社であれば将来性なんて期待できません。代替わり後,いくらも経たないうちにその会社はつぶれるのではないでしょうか。

娘婿に能力があるのであれば,その後の会社の発展も期待できるでしょう。たとえば東証スタンダード上場の株式会社サンオータスの現在の現社長は,もともとは横浜銀行の行員で,先代社長の娘婿が社長に就任して上場を果たしています。
    • good
    • 0

そのパターンが多いです。

    • good
    • 0

普通は逆です



会社を継がせたい、能力と才能のある若い男性社員に、娘を嫁がせようとします。
うまくいくとは限りませんが
    • good
    • 1

社長のひとり娘狙えるくらいなら、普通に優良企業に就職できそうだけどね?

    • good
    • 1

まだ、言ってるんだ!つまるところ君は今年就職先を見つけられなかった。


大学院まで行けば、めっちゃやる気出さんと余計就職先を見つけられない。
交際すらしておらず相手はあなたをそんなによく思ってなかったから連絡を取らず終わったんだよね
あなたの大嫌いな恋敵の、父に借りを作る気ですか?まぁ、世の中そんな上手く行かないってばよ。
あなたの出会う娘は皆したたかでスルーされてきたくせに。夢見ちゃって。
社長になるなら、社長に気に入られないとな!。
頑張れよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

今年就職先を見つけられなかったから大学院に行くのではないです。なので就職活動はしてません。
が、母とそういうことができないのは分かりました。

彼女が欲しいです。誰でもいいので・・・。

お礼日時:2022/10/22 08:28

それもありますが、女性自身に社長を継がすということもあると思います。

どこかの家具会社みたいに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!