
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
円高は、先のアメリカの金利の長短ほぼ逆転+利上げしても低水準からに株に流れでドルは売られてしまった、そのころはヨーロッパや中国も停
滞してたので、それならまだ円の方がましだと言うことで円が買われたてことですねNo.1
- 回答日時:
アメリカが利上げしたらドルが高くなるのは当たり前、今の円安ドル高はわかっていた…という人もいますが、2015年にアメリカが利上げした時は円高になりましたよね。
何ででしたっけ。利上げ=ドル高とは限らないんですが
イールドカーブコントロール問題という、おっとー難しい言葉使って知識マウント取ってきたぞー
2015年利上げしても長期金利より短期金利のが高くなった言うまでは行かないけど、国債の利回りは、低い金利水準で、短期も長期も、そんな変わらないで、他の国がだめな中で、まだアメリカの株や雇用は、不況に超えれるだけの余力があったんで、あとは一旦流れがでると株高に加速していくてことですね。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 マイナンバーカードは、インドでは大成功しています。自民党はインド人に負けましたね? 3 2023/06/29 15:53
- 経済 相対的購買力平価と金利平価はどちらが正しいのでしょうか? 1 2022/08/16 20:45
- その他(資産運用・投資) アメリカが金利を上げれば、円売りドル買いになるのは当たり前。歴史的な円安が続いています。 何故、日銀 9 2022/09/17 14:15
- 経済 ポテトチップスなどが値上げします。 値上げの理由と言われるのが、原材料費の高騰。 原油価格の高騰、円 11 2023/02/08 18:58
- 経済 プラザ合意で 円安ドル高をアメリカの都合で円高ドル安にしちゃった。 その為に 日本の商品が高くなり。 6 2022/08/29 05:50
- FX・外国為替取引 為替 ドル円の適正水準について教えてください 3 2022/09/23 09:21
- 債券・証券 日銀が儲けた為替差益(?)はどうなるんでしょうか? 5 2022/11/01 08:02
- 不動産投資・投資信託 ドル建て資産の投資信託に関して 4 2022/09/10 12:23
- 債券・証券 【イールドカーブとは?】黒田総裁は、物価安定のイールドカーブのための、金利引き上げで 2 2022/12/20 21:39
- FX・外国為替取引 円相場について 5 2022/12/21 23:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
米リートの投資信託について
-
ドル高円安の要因は?
-
なぜ、アメリカは利上げドル円...
-
EURUSD
-
150円まで到達したらどうなるの...
-
12月15日FOMCアメリカ米国の利...
-
ECBが0.75%利上げを発表したら?
-
アメリカ利上げでドル円はどう...
-
ドル円がこの間まで150円だった...
-
シンガポールの略は、本当はど...
-
FXについての質問です。
-
豪ドルの今後
-
ACCESS2000での金額に使う型
-
外貨で入出金できる銀行
-
超初心者の質問です。外貨で定...
-
現在の円高について教えてくだ...
-
「仮想通貨FX」とか「ビットコイン...
-
ひまわり証券みたいな指標カレ...
-
FXの値洗いについて
-
ポンドとGOLDの関係性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コストプッシュインフレに対し...
-
ドル円は146円近くですが、なぜ...
-
フラット35の9月の利率
-
FRBが0.75も上げたのに円高に振...
-
1ドル150円を超える円安でした...
-
ドル円は何円まで行くでしょう...
-
アメリカの利下げについて
-
FRBのゼロ金利政策終了と利...
-
利上げにに関して教えてください
-
アメリカが利上げしたらドルが...
-
メガでも三菱(株)が安いのは...
-
なんで円安なんですか?いつま...
-
今後ドル円はどうなると思いま...
-
毎月分配型投資信託について
-
パウエルさんが利下げすると言...
-
米国が利下げし、日本が利上げ...
-
もしトランプ大統領になったら...
-
150円まで到達したらどうなるの...
-
17年ぶりの利上げ、円安が進む?
-
ウクライナ戦争の影響で円安が...
おすすめ情報