dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校1年です。あと数年後選挙権を手に入れられるので、選挙に投票する先についてです。
私は基本的に保守派なんですが、自民党ほどの保守思想は求めていないです。そういう時は維新の会や国民民主、参政党辺りが良いのでしょうか?
また、若者の未来を最も考えている政党はどれでしょうか。

A 回答 (9件)

私は基本的に保守派なんですが、


 ↑
保守とはなにか、説明出来ますか?



自民党ほどの保守思想は求めていないです。
そういう時は維新の会や国民民主、
参政党辺りが良いのでしょうか?
また、若者の未来を最も考えている政党はどれでしょうか。
 ↑
そういうことを、自分で判断出来ない間は
選挙を控えるべきです。
    • good
    • 0

どの政党がいいという話はしません。

そこに正解は存在しません。だからこそ選挙を行うのです。

右だ左だ、保守だ革新だと言いますが、それは様々な次元の政策を無理やり一次元の尺度に当てはめているだけです。確かにある程度そういう傾向はあるのですが、必ずしも普遍的じゃないし理論上の正当性もない。

たとえば安全保障について、今の日本においては保守とされる政党が防衛装備や同盟関係の強化に前向きとされますが。アメリカだと全然逆です。「左」とされる民主党政権がそういうの熱心で、「右」の共和党は他国のことなんか知らんわと孤立主義の傾向がある。

最近だと宗教への規制に関して、今ちょうど旧統一教会の問題が世間を騒がせていますが、こんな団体潰せと前のめりなのが左派政党です。元来、日本の左派とは個人の権利に対する国家のあらゆる統制を嫌う、信教の自由を侵すなんて戦前の抑圧体制の再来だとすぐ言い出す人達なのですが。

簡単に言うと、政党とは様々な政策の抱き合わせ販売なのです。選挙近くになるといくつもの政策マッチングサイトが立ち上がります。様々な政策課題に対して自分の意見を選ぶと、どの政党の主張が自分に一番近いか教えてくれるというものです。

しかしながら、それらも決して正解ではありません。この種のマッチングサイトは個々の政党が唱える主義主張との近さを見るだけです。

政党の中には一見いいこと言ってても実行不可能な夢物語を言ってるだけのところもあるし、選挙においては政党だけではなく個々の候補者の力量もまた大事です。個々の政治家の集合体が政党だからです。

たとえば、学校にかかる経費は無料化します、福祉は充実させます、税金は減らします、景気は良くします、なんてことを言う政党がいます。いや本当にできれば素晴らしいことですが、その財源をどうするか定量的な見通しを述べなければ詐欺師と大差ありません。

これに近いことをやってしまったのがかつての民主党政権です。実現したらいいなあと思える施策をたくさん並べた公約を「マニフェスト」と格好つけて、その前の政権の不人気にも乗じて政権奪取したのですが。

多くの施策ができないか中途半端に終わり、逆に事前の公約になかった消費税増税を決めた結果、次の選挙で爆死して下野、以来党勢を回復できていません。民進党、立憲民主党と看板掛け変えていますが、結局トップが旧民主党と同じじゃないかと言われて執行部の顔ぶれを入れ替えたりと、生まれ変わりに必死なのが現状です。
    • good
    • 0

自民党は反日統一とずぶずぶ。


維新の会は中国とずぶずぶ。
愛国騙る連中なんて、私腹を肥やしたいだけの愛国詐欺師。
    • good
    • 0

ここにいる方々は偏った考え方を持っているので自分でサイトやYouTubeで調べて結論を出すことをオススメします。


選挙が始まれば、当然演説を聞くことができるので、演説を聞きに行ってください。
候補者と所属政党をインターネットでどういう考え方なのかを調べて自分の選挙区では誰が1番マシかを自分で判断してください。
自分の考え方と100%合致する政治家や党は無いと思う。
    • good
    • 0

れいわ新選組が本当の保守だわ。

    • good
    • 0

>者の未来を最も考えている政党はどれでしょうか。



少なくとも自民党は、子供たちのことなど考えていません

1、借金を増やし若者へ負担させている
2、年金の掛け金んを65歳まで引き伸ばす政策があり
  いずれ支給も70歳まで引き伸ばされます
3、軍事費を2倍に増やすと言っています。
  
高負担、低福祉、低教育
に向かっています
    • good
    • 0

>自民党ほどの保守思想は求めていないです



であれば。質問者さまが挙げている維新の会と参政党は外れます。
この二党は自民党よりも、より激しく保守寄りの政党です。
極右政党と言ってもよい性格です。

だとすれば国民民主党あたりが、質問者さまが現時点の評価軸に最も近いと思います。
    • good
    • 0

自民党は保守政党という訳では無い。

自民党は与党主義の政党なのです。だから与党主義の右寄り政治家もいれば与党主義の左寄り政治家もいます。自民党は、めちゃくちゃ幅広くて、与党でいる為には思想にこだわらず妥協・調整で折り合ってしまうのが特徴。そういえば自民・公明・立憲・維新で協議が始まったな。そういう協議の場での各党の振る舞いを観察して各党のスタンスを理解するしかないです。

(5) 【“統一教会”めぐり】被害者救済法案 与野党協議始まる - YouTube
    • good
    • 0

今の国会議員がいる政党だけを見ていても面白くないですよ。



各党のホームページを見て、自分で研究してみてください。
それとも、ここで聞いてそれを信じて投票しますか??

それでは選挙の意味がないと私は思います。


参考までに、前回の参議院選挙の立候補者を調べてみれば多くの党が見られますよ。


過去と他人は変えられない
変えられるのは自分と未来
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!