アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昔はよく、NHKラジオなどでニュースの終わりにアナウンサーが「NHK」、と自社の放送局名を発音していました。今は聞かないのですが、やめた理由は何でしょうか。

A 回答 (3件)

これじゃないですかね


無線局運用規則 第百三十八条 および第二項
https://www.tele.soumu.go.jp/horei/law_honbun/72 …

ざっくり言うと、一時間に一度は自らの放送局名をアナウンスしなければならない
テレビだと表示で済むけど
ラジオだと音声で発しなければならないから耳に残る

で以前は厳密に適用されていたけど、ある時期から規定が緩められていて
ただし書き以降の文脈によって局名のアナウンス回数が極端に減ったらしい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
規則があるのですね。

         玄人乙

お礼日時:2022/10/28 19:19

ラジオ受信機の多くが周波数をデジタル表示するようになったから...では?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
周波数どころか局名まで表示するラジオもありますね

        玄人乙

お礼日時:2022/10/28 19:19

「NHK」の読み方に関して、NHK内部で衝突があったから。



「エヌ・エイチ・ケイ」が公式の読み方だが、「エン・エイチ・ケイ」と読むアナウンサーが多くなった。

※以上は、回答者の想像です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
en eiich kei と ヌ を弱く読むと u が消えて聞こえますね

               玄人乙

お礼日時:2022/10/28 19:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!